"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング


株式会社CCI 代表取締役
元国際線チーフパーサー
研修講師の山本洋子です。


仕事が出来る人、
周りから信頼を得ている人、
みんなの人気者、、、



これらの人が持っている
共通の能力があります。



それは、、、



雑談力
です。



周りを見渡すと
必ず一人や二人はいるのではないでしょうか。




込み入った話をするでもなく、
何の気なしに話が始まり、
会話が盛り上がる。。。




ある意味、
特殊能力と思えるほど、
自然に会話が弾み、
周りの空気までも明るく変えてしまう人。




航空会社で
管理職として企画部にいた頃、
自分のデスクで仕事をしていると、




どこからともなく現れ、
何の関係もない、
たわいのない話をして、
去っていく人がいました。




何かの提案や何か相談があるでもなく、
当たり障りのない会話をして
去っていくので、



「何しに来たの⁉️」
不思議に思ったことが度々あります。




その彼の行動をよく観察していると、
いつも誰かと話しているのです。




仕事もせずに
ふらふら遊んでいると思いきや、
彼は部署きっての出来る男‼️




知らない人からすると、
いつもどこかで
油を売っているように見えるのですが、
キレキレのビジネスパーソンなのです。




それは、
チーフパーサーとして、
ファーストクラスのお客様に
サービスをしていた頃にも感じていたことです。




有名企業の経営者や
世界のVIPの中には
素晴らしい人がたくさんいらっしゃいます。



でもその中で、
評判がいい会社の社長、
多くの人から支持を得ている人が
持ち合わせていたのが、



雑談力なのです。




おしゃべりすることが
すべてではありません。



単なるおしゃべりは、
時に相手に鬱陶しく感じさせることもあります。




雑談力は、
単なるおしゃべりではなく、




相手との心的距離を縮める
好意的なコミュニケーション力です。




ですので、
話す内容も多岐にわたっています。



決まり事はありません。
その時の相手、状況、気分によって
話す内容は、様々です。




雑談力は
雑学がないと始まりません。



決められたことを話すのは、
ある意味簡単です。
事前準備ができるからです。




でも、
雑談は出たとこ勝負。
広い知見と学がないと出来ないのです。



ここが
ビジネスパーソンとしての真価が
問われるところです。




ビジネスパーソンとして、
成功したければ、
雑談力を磨く‼️




答えも正解もルールもない雑談力は
簡単なようで、
身につけることが一番難しい能力なのかも
しれません。



雑談力が高い人は
人間力も高い人。




話題の引き出しが多いと、
人間の魅力も高まるのです。




東洋経済オンラインで連載中。



書店、Amazonで発売中。

どんなストレス、クレーム、理不尽にも負けない 一流のメンタル 100の習慣 https://www.amazon.co.jp/dp/402331952X/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_FXN4BN66DQSXHJNAVRKY?_encoding=UTF8&psc=1


"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング



最後までお付き合いいただきまして、
ありがとうございます。