"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング
株式会社CCI 代表取締役
元国際線チーフパーサー
研修講師の山本洋子です。
今日は終日オンライン研修。
PCの前に座りっぱなしは
結構疲れます。
リアルよりも疲れると感じるのは、
一人ひとりの表情が意外とよく見えるから。
見られていないと思っても、
リアルよりもよく観察されています。
上半身しか映らなくても、
緊張している状態が続いているから、
終わるとドッと疲れが出るのです。
やはり研修はリアルがいいですね。
今月は久しぶりに
リアルな対面での研修が控えていますので、
楽しみです。
この一年で、
オンラインでのやり取りが
すっかり定着しましたが、
画面に映る自分の画像に無頓着な方が
見受けられます。
カメラの位置が合っていないと、
画面を覗き込むような写り方になります。
そうなると、
極端な場合、顔だけが写っている状態で
相手から見ると、とても違和感があります。
カメラの位置は、
出来るだけ目線と同じ位置か
少し上にするだけで、
鎖骨の少し下あたりから画面に収まり、
自然な印象になります。
自宅にいると、
どうしても気が緩みがちになりますが、
オンラインと言えども、
リアル同様、
画面の向こうには
人がいることを意識して、
相手に不快感を与えないような配慮が必要です。
多数が画面上で一同に会している場合も
意外と一人ひとりの動きは見えています。
聞いているふりをしても、
聞いていないのが伝わっています。
リアルよりも
「地」が出てしまうので、
要注意ですね。
便利なオンラインですが、
実は侮れない
手強い相手でもあるのです。。。
便利なものほど、
実は取り扱い注意のものが多いのです。
今週は、
淡いオレンジの薔薇の気分です。
東洋経済オンラインにて連載中です。
拙著もよろしくお願いいたします。
どんなストレス、クレーム、理不尽にも負けない 一流のメンタル 100の習慣 https://www.amazon.co.jp/dp/402331952X/ref=cm_sw_r_cp_api_glc_i_ZV4QK1535M3NY6CWX17D
"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング
最後までお付き合いいただきまして、
ありがとうございます。