"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング


株式会社CCI 代表取締役
元国際線チーフパーサー
研修講師の山本洋子です。



外出自粛で
愛犬と過ごす時間が長くなりました。



コロナ以前は、
お留守番が多かったのですが、



コロナで人間も
自由に外出が出来ないストレスを思うと、
ワンちゃんも一日の大半を家の中で過ごすのは
苦痛なのでしょうね。



そう思うと、
お散歩も思い存分、
付き合ってあげないといけません。

コロナ禍で
ペットを飼う人が増えたと言われています。



ペットとの暮らしは、
気持ちも明るく豊かになり、
無償の癒しを与えてくれる存在なのですが、
大変なことが多いのも現実です。



特に犬の場合、
幼少期にきちんと躾が出来ないと、
すぐに吠えたり、
人に噛み付いたり、
家の中でもトイレがきちんと出来なかったり、
いたずらばかりしたりします。



人間の都合で
ただ可愛い、可愛いで
社会性を身に付けさせなければ、
ワンちゃんとの生活にも
疲れ果て、やがては破綻してしまうものです。



コロナ禍で
安易な気持ちでペットを飼い、
飼いきれずに放棄してしまうケースが
あとを絶たないという
ニュースが聞こえてきます。 
本当に心が痛みます。



初めてペットを飼うには、
相当の覚悟が必要です。



気軽に旅行も出来ません。
日本では、まだまだワンちゃんと一緒に
食事が出来るお店も限られています。



想像以上に不自由を強いられることも
多いのです。



ワンちゃんに限らず、
ペットを飼うなら、
最後まで責任を持ってもらいたいと
強く願います。



神奈川では、
ニシキヘビが脱走して
大捜索がなされています。



逃げ出しました。
ごめんなさい。では済まされません。



ペットも立派な家族です。
子供と同じで
可愛がるだけでなく、
最後まで責任を持つことが飼い主の義務。



人間の勝手な都合で、
尊い命が失われないことを
切に祈ります。

我が家のワンコも
今月で12歳。
人間でいうと、
もう立派なおじいちゃん。



あと数年の寿命ですが、
うちの子になって良かったと
思ってもらえるよう、
愛情いっぱいに過ごしたいと思います。



ニシキヘビ、、、
早くみつかるといいのですが、、、



最後までお付き合いいただきまして、
ありがとうございます。