"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング


株式会社CCI 代表取締役
元国際線チーフパーサー
研修講師の山本洋子です。




緊急事態宣言が解除されたら、
対面での打ち合わせが増えました。




気を緩めることなく、
不必要に恐れることなく、
感染対策を万全にして
感染防止と経済活動にのぞみたいですね。




最近
美しい人と接すると思うこと。





美しい人は
どこを切っても美しい‼️





外見を磨き、
立ち居振る舞いに気を配り、
発する言葉や
相手に対する礼節も重んじる。




そして、
何より頭がいい。




すべてにおいて、
作為的ではなく、
極めて自然に、
ありのまま。




何も小細工しなくても、
美しさが滲み出ています。




よく
美は細部に宿るといいますが、





エレガントな人は、
他人が気に留めない
細かいところや
見えないところにも
気を配っているものです。




見えない下着に気を配ったり、
冬でも足にペディキュアを施したり。。。




もちろん、
それはそれで、
とても大切なことなのですが、、、




単にペディキュアを施しているだけで、
美しいのかと言えば、
それはまったくのトンチンカン‼️




足だけでなく、
手にマニキュアを施しているだけで、
細部まで気を配っているつもりになっている人を
お見かけしますが、、、




表面的なところばかりを気にして
満足している人は、




大体
本質がわかっていないことが
多いものです。




例えば、
手の所作。




箸を持つ所作や
グラスを持つ所作が
ガサツな人は意外に目につくものです。




手指を綺麗にお手入れしても、
所作が雑だと
本当の美しさは感じられません。




要は、、、




綺麗にお手入れした手指を
いかに美しく動かすか‼️




根本や
基礎が整っていないと、、、
張りぼての美しさです。




それでは、
メルセデスに乗って、
エンストばかり起こしているようなもの。




運転上手な人から見ると
滑稽に映ります。




中身が伴った外見の美しさに
かなうものはありません。




美は、
目に見えている細部ではなく、
目に見えない細部に宿るのです。





''あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング



最後までお付き合いいただきまして、
ありがとうございます。