"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング


株式会社CCI 代表取締役
元国際線チーフパーサー
研修講師の山本洋子です。




昨日は、
一日中PCの前で
座り通し。




頭をフルに回転させると、
やたらと甘いものが食べたくなります。



活動量を考えると、
甘いものは大敵なのですが、
ついつい。。。
こう見えて、
アップルパイです。



余剰なカロリーは
早く消費しないといけないのですが、
筋肉が動かない‼️



早くこの仕事を終え、
PCから離れないと、
身体が大変なことになりそうです。。。



自分を律することは、
相当な努力が必要ですね。



私の理想とするところは、、、



自分に厳しく
人に優しく‼️



なのですが、、、



自分に優しく、
人に厳しく


に、
なっている‼️



早くリセットしないと
いけませんね。



大抵、
自分に厳しい人は、
人にも厳しいものです。



自分も出来るのだから、
人も出来て当たり前。
そんな風に思ってしまうのです。



知らず知らず、
自分のハードルも
人のハードルも上げてしまいます。



往々にして、
仕事が出来る人が
陥りやすいことです。




自分に厳しく、
人に優しく
は、なかなか難しいですね。



理想はそうありたいと思っても、
現実はまったく違うことが多いもの。



そういう時は、
まずは自分を客観的に
見つめ直すことです。



出来る人は、
課題や弱点を克服しようと
必要以上に頑張ってしまいますが、



欠点も個性です。



欠点を
個性として認めてあげれば、
人の欠点も気にならなくなるものです。



必要以上に
欠点だけを意識し、
それを人と比べてしまうと
コンプレックスになってしまいます。




いいコンプレックスは、
自分を高めるスパイスになりますが、




過剰にとらわれてしまうと、
人生を狭めてしまいます。



スパイスごときに
大切な人生を
振り回されたり、
押しつぶされたり、
する必要はありません。




コンプレックスは、




ちょっとだけ
頑張ってみようかなぁ〜



と、
軽く前向きになれる
くらいで十分なのです。
 



どんな素晴らしい人でも、
完璧な人はいないと思えば、



自分の欠点も
人の欠点も可愛くみえてくるものです。




自分のコンプレックスを認めない限り、
人には優しく出来ません。



理想と現実は違うもの。



前向きな努力は必要ですが、



自分に優しく、
人にも優しく。



軽やかに
しなやかに、
サラりと
カッコよく、
人生を送りたいものです。


''あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング



最後までお付き合いいただきまして、
ありがとうございます。