"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング


株式会社CCI 代表取締役
元国際線チーフパーサー
研修講師の山本洋子です。




まったく同じことを言っても、




相手に与えるインパクトが
強い人と弱い人がいます。




語彙の強さや
声のトーンや大きさも
少しは関係していますが、




その人が発する
目には見えない
オーラの違いです。




相手を巻き込む力
相手を魅了する力
あるかないかです。




CA時代
芸能人や著名人が
お乗りになる際、




全員が全員ではありませんが、
ある種のオーラを感じたものです。




そこにいるだけで、
存在感を放つオーラです。



芸能人は目立ってナンボの世界です。




存在感なく、
大勢の中で
埋もれてしまっては、
生き残っていけません。





少し前の世代の芸能人は
半端ないオーラを放っている人が
多くいらっしゃいました。




何がそうさせるのでしょうか。。。




それは、
日頃から見られている意識が、
身に染み付いているから
ではないかと思います。




オン、オフ関係なく、
常に
誰かがどこかで見ている、
見られている意識です。





誰も見ていない時でも
誰かに見られているという意識が
働くと、




自ずと
振舞いも変わってきます。





自分でも気がつかないうちに
その積み重ねが
強烈なオーラになって
現れるのです。






ポジティブなオーラは
ビジネスにも
いい影響を与えます。





ないよりは
絶対あった方がいいオーラ。





無言の影響力は、
多くを語るより、
多弁です。






影響力は、
内面と外見のバランスが整って
初めて力を発揮します。





内面を磨くことは
もちろんのこと、




まずは
時間のかからない
外見を整える。





見られている意識を
常に頭の真ん中に置いておくだけで、
振舞いも違ってくるものです。





頭の片隅ではなく、
頭の真ん中に置くことなのです。





ほんの少し、
意識を変えるだけで、
オーラも変わってくるのです。







"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング



最後までお付き合いいただきまして、
ありがとうございます。