"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング


株式会社CCI 代表取締役
元国際線チーフパーサー
研修講師の山本洋子です。




真面目で向上心の高い人ほど、
勤勉です。




そういう人は、
知識欲も旺盛で、
学習意欲も高いものです。





でも、
そういう人が人に信頼され、
成功するのかと言えば、
必ずしもそうではありません。




何かを学ぶ努力をせず、
無知であることは
褒められたことではありませんが、






知識だけを重視する人は、
実は世の中に上手く適応出来ないことが
多いのも事実です。





社会で認められるには、
知識のあるなしではなく、




持てる知識を使いこなすことが
出来るかどうかです。





知識が豊富な人は、
暗記力のいい人です。






社会生活には、
暗記力ではなく、
知識を実践する対応力
重要なのです。





対応力というのは、
知識を人のため、
社会のために活かすことが出来る力です。




だから
学歴だけ立派では、
意味がないのです。





知識があるということで、
行動に制限がかかってしまうことがあります。




頭でわかっているから、
身体が動かない。




知識が成功の邪魔
をしているのです。





知識は、
人生の中で、
邪魔にはなりませんが、




活かす方法を間違えると
成功の邪魔をするのです。





成功には、
知識を有効に活かす
生きた知識が必要なのです。






"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング



今日も最後までお付き合いいただきまして、
ありがとうございます。