"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング


株式会社CCI 代表取締役
元国際線チーフパーサー
研修講師の山本洋子です。




先日、
あるホテルに訪れた時のこと。




趣のある雰囲気と
美味しいお食事、




とてもリラックス出来る
素敵な空間で、





ご一緒した人とも
有意義な時間を過ごすことが
出来たのですが、、、




気になったのが、
スタッフの対応です。




どのスタッフも
笑顔で
とても感じがいいのですが、




まるで、
よく出来たロボットのよう。。。





お客様にゆっくりと
くつろいでいただこうという
ホテルの方針なのかもしれませんが、





スタッフが
お客様と会話をしない
のです。




もちろん、
必要のないことを
ベラベラ話すことが
良いわけではありません。




でも、
このホテルのスタッフは、




こちらが話しかけても、
聞かれたことへの
必要最低限の返答しかしない。




無駄口は一切なし。




食材を訊ねても、
臨時のアルバイトだから、
よくわからないと
平気で言い訳をする。




どのスタッフも
笑顔で感じよく振舞っているにもかかわらず、
判で押したような対応に
とても違和感を感じたのです。




接客は
人との対話があってこそです。




食事を運ぶだけなら、
ロボットで十分です。




人が好きで、
少しのお節介と
小さな親切心がないと
務まらないのです。




接客業に限らず、




人と対面での接触が少なくなっている今、
今まで以上に
ちょっとした声掛けが
人としての魅力になります。




気の利いた一言、
思いやりのある一言。




特別な言葉でなく、
たった一言でいいのです。




これからの時代、




周りの人を
ホッとさせる言葉が
投げかけられる人は、




人の心をつかみ、
信頼と成功を手にする人
なのかもしれません。



"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング




今日も最後までお付き合いいただきまして、
ありがとうございます。