"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング
株式会社CCI 代表取締役
元国際線チーフパーサー
研修講師の山本洋子です。
コロナ禍で
対面で人と交流することが制限され、
大規模な会合は延期、中止に
追い込まれました。
私が属する
100人規模の記念の会合も
未だ延期されたままです。
人との関わり方が
大きく変わった年になりましたね。
人は一人では生きていけません。
必ず誰かに助けられ、
誰かを助け、
相互扶助で成り立っています。
友人にしても、
ビジネスパートナーにしても、
仲間の存在は大きなものです。
何かを達成しようとする時、
共に頑張る仲間がいると
心の支えにはなるのですが、、、
"仲間がいたから出来た"は、
"仲間がいないと出来ない"の
裏返し。
仲間意識は大切ですが、
仲間がいないと何も出来ないでは
困りものです。
日本的な連帯感は
良くも悪くも
癖があります。
孤独を嫌う国民性でしょうか。
一人でいることを
不安に思う人は
意外に多いのです。
一人でご飯が食べられない。
一人で映画に行けない。
一人で何も出来ない。。。
人と一緒が安心、
一人でいることが不安であるなら、
心を鍛える必要があるかもしれません。
一人を楽しむことが
出来る人は、
精神的に成熟している人。
人と比べず、
人と連まず、
一人で考え、
一人で決め、
一人で行動する。
欧米では当たり前の
個人主義。
自分を持ち、
他人は他人と
割り切る潔さを持つ。
それは、
他人を尊重しているから
出来ること。
自分に
自信と誇りを持つ
自立心のある大人にしか
出来ないことなのです。
"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング
今日も最後までお付き合いいただきまして、
ありがとうございます。