"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング


株式会社CCI 代表取締役
元国際線チーフパーサー
研修講師の山本洋子です。





我が家の愛犬。
当然ながら、
言葉は喋れない。

他のワンちゃんに比べて、
吠えることも滅多にない。





玄関でピンポンがなると、
"ワン"と
小さくひと吠えするくらい。





でも、
遊んで欲しい、
お散歩に行きたい、
おやつが欲しい、、、は、
キッチリ主張する。




声なき想いは、
すべてで叶えている。






カメラを向けると
ソッポをむく。




用もなく呼びかけると、
怪訝そうな顔をする。



動物も
人間も
眼力は侮れません。




眼には
喜怒哀楽が現れます。




怖いのは、
自分の眼は
自分だけが見えていないこと。




だから、
喜怒哀楽の
喜とだけを
相手に伝わるように
したいものです。





怒と哀の感情は
相手に伝わらないように
コントロールする。




そのためには、
眼にも訓練が必要です。




怒と哀の感情が出た時は、
まず3秒眼をつぶる。




その3秒で
眼から
怒ると哀しむ感情が
柔らぎます。





感情は
眼を通して
相手に伝わるものです。




眼を鍛えることは、
感情のコントロールを
鍛えること。




目の前にいる人に
喜びと楽しみを
与えることが出来る人は、




誰からも愛され、
信頼されるのです。




眼は口ほどにものを言う。
昔の人は、
見抜いていたのですね。





"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング



今日も最後までお付き合いいただきまして、
ありがとうございます。