"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング
株式会社CCI 代表取締役
元国際線チーフパーサー
研修講師の山本洋子です。
昨日は
いつもお世話になっている経営者と
レッスンプロとのラウンド。
お天気に恵まれ、
絶好のゴルフ日和でした。
日中はまだ暑いのですが、
風が心地良く、
爽やかに秋を感じることが出来ました。
スコアはさておき、
私にとって
ゴルフは最高の娯楽なのです。
昨日ご一緒したレッスンプロ。
かつてプロゴルファーを
目指していただけあって、
すべてが素人とは桁外れです。
まず
ヘッドスピードの速さ、
スウィングの風を切る音の大きさが違う。
そして何より、
飛距離が300ヤードを
優に超える。
プロでも340ヤード超えは
なかなかお目にかかれません。
コースマネジメントも
メンタルマネジメントも
素人のそれとは
全く違うものです。
ど素人の私から見ると、
「何故もう少し頑張って、
プロにならなかったの⁉️」
なんて勝手なことを
思ってしまうのですが、、、
そこに
プロと素人の間の高い壁
があるのです。
特に
ゴルフは
技術が飛び抜けて秀逸だけでは
通用しないスポーツです。
ゴルフをする人なら
わかると思いますが、
素人レベルでも
メンタルに大きく左右される
スポーツです。
今日は順調に
スコアメイクが出来ているなぁ
と思っても、
たった一打の失敗で
ズルズル崩れていく
なんてことはよくあることです。
それに
風や芝のコンディションが加わり、
自然にも味方してもらわないと
いけません。
そして、
紳士淑女としての振る舞いも
求められます。
それらをすべて乗り越えた人が
プロの世界に入ることが出来る人です。
それらすべてを手にしたプロは
称賛されることも多いのですが、
プロにあるまじき行為に対しては
厳しい批判も付き纏います。
レッスンプロとご一緒して、
プロと素人の違いは
本当にその道に足を踏み入れた人でないと
わからないのだろうと
感じます。
凡人は
ゴルフを楽しく
楽しむに限りますね。
"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング
今日も最後までお付き合いいただきまして、
ありがとうございます。