"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング
株式会社CCI 代表取締役
元国際線チーフパーサー
研修講師の山本洋子です。
コロナ禍で
今までの働き方が
大きく変わってしまいました。
緊急事態宣言解除後、
動き出した気配が
また一気に振り戻されてしまいましたね。
完全にコロナが収束するのは
しばらく先になることを見越すと、
更なる働き方大改革が
必須です。
外せないのは、
リモートでの代行が
主流になるということ。
事務的業務は
リモートに完全移行も可能ですが、
今まで
「人」に対面で接してきた職種。
例えば、
営業職などは
戸惑いも多いと思います。
私も
25年間航空会社に勤務した後、
7年ほど外資系保険会社で
コンサルティング営業に
携わっていました。
当時は、
営業をリモートで行うなんて
考えも出来なかったこと。
これからの時代は、
人と接しない
リモート営業も
主流になっていくのかもしれませんね。
対面やリモートって
言ってみればただの手段に過ぎません。
営業の本質は、
「人となり」です。
扱う商材が何であれ、
買う側は、
誰から買うかを重視する
ものです。
世の中には
似たような商品が
溢れかえっています。
商品力やブランド力だけで、
物が売れる時代ではありません。
営業力が試されるのは、
人間力です。
人間力とは、
人を愛し、
人に愛される力
です。
つまり
「愛人力」なのです。
(変な意味ではありませんよ!)
愛人力の高い人は、
素直で
誠実、
そして、
可愛げのある人
です。
自分の扱う商品やサービスを
こよなく愛し、
お客様の喜ぶ顔を
こよなく愛する人は、
お客様から愛されます。
そんな「愛人力」を持つ人は、
営業手段が
対面でもリモートでも
関係なく成果が出るものです。
営業に関わらず、
やっぱり最後は
人なのです。
"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング
今日も最後までお付き合いいただきまして、
ありがとうございます。