"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング
株式会社CCI 代表取締役
元国際線チーフパーサー
研修講師の山本洋子です。
大勢の人の中で
一際輝き、
人の目を惹く人には共通点があります。
それは、
「姿勢」がいいこと。
いくら高価な洋服を着ていても、
姿勢が悪いと、
人の目には決して素敵には写りません。
立ち姿もしかりですが、
オンラインでのやり取りが増えた今は、
特に上半身に注目が集まります。
オンラインの画面上でも
姿勢のいい人と悪い人では
印象が全く違って見えるものです。
姿勢がいい人は
デコルテが開いています。
つまり、
胸を張った状態が
保たれている
のです。
デコルテが開いた状態は、
後ろから見ると、
肩甲骨が平な状態です。
肩甲骨が平ということは、
肩が丸まっていないので、
当然姿勢は良く見えます。
肩が丸まっている状態は、
いわゆる猫背と呼ばれる状態。
スマホやPCを見る時間が多い人は、
首が前に倒れ、
知らず知らず猫背になっているものです。
猫背の人は、
見た目年齢は
プラス5歳。
姿勢は
そのくらいの威力があります。
つまり、
姿勢がいいということは、
「姿」に「勢い」がある
ということ。
「姿」に「勢い」があると、
若々しく、
動きにキレがあり、
素敵に見えるのです。
そして、
姿勢を良くするためには
常に見られている意識を持つ
こと。
CAや女優さん、
経営者に姿勢がいい人が多いのは、
見られている意識が高いからです。
姿勢がいいだけで、
人目を惹き、
人に好印象を与えるもの。
自分をブランディングする上でも、
姿勢は外せない要素なのです。
コロナ禍で
暗いニュースが続く毎日ですが、
姿に勢いをつけ、
溌剌と過ごしたいものですね。
"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング
今日も最後までお付き合いいただきまして、
ありがとうございます。