"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング
株式会社CCI 代表取締役
元国際線チーフパーサー
研修講師の山本洋子です。
コロナ禍で
世界中が大混乱をきたす中、
女性のリーダーシップが
取り沙汰されていますね。
早期にコロナの封じ込めに成功した
ニュージーランドの
ジャシンダ・アーダーン首相が
その代表格でしょうか。
強さが前面に出て、
戦闘モードの女性リーダーが
多かったのですが、
最近は
見た目も美しく、
強さを備えながらも
しなやかで
肩肘張らずナチュラルな感じの
リーダーが増えてきましたね。
それでも
アーダーン首相が
女性リーダーとして
これだけ日本で取り沙汰されるのは、
まだまだ
女性がリーダーであることを
特別視されている証拠。
海外では
彼女の取った政策は称賛されているけれど、
女性であることには
フォーカスされません。
日本では、
未だ女性は可愛らしさを
求められます。
可愛くありたいと願う女性も
たくさんいるのも現実です。
人も
モノも
コトも
すべて「可愛い」の一言でくくられるほど
可愛いことが良しとされる文化なのです。
一方で
「綺麗」は微妙なポジションです。
美人やイケメンはチヤホヤされる存在ですが、
時に疎ましがらることも多いのです。
しかも
綺麗は
目指して叶うものではありません。
だから、、、
綺麗でもなく、
可愛いでもなく、
目指すは、
チャーミング。
人を魅力する力
です。
人を魅了するのは、
外見の綺麗さや可愛さでは
ありません。
人に対する思いやりや気遣いなどの
心が表面ににじみ出ている姿です。
アーダーン首相が
チャーミングに見えるのは、
外見ではなく、
国の命運を預かる首相として
真摯に政策に取り組み、
迅速に実行した姿勢です。
それは、
すべてニュージーランド国民の
健康と幸せのための
行動です。
職務についている時だけでなく、
家にいるオフの時も
オンラインで国民とコンタクトをとり、
質問に答えていたという話も
伝わってきます。
そんな姿勢が
彼女の雰囲気や印象に
現れています。
いつまでも
若く綺麗でいるためにエステに通う、
細い体型を維持するために
ダイエットする、などの
表面を磨く努力も
必要ですが、、、
成熟した大人として、
matureなチャーミングさを
磨いていきたいものです。
大人の女性が
堂々と
カッコ良く、
チャーミングに
社会を席巻出来る
日本になるといいですね。
"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング
今日も最後までお付き合いいただきまして、
ありがとうございます。