"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング
株式会社CCI 代表取締役
元国際線チーフパーサー
研修講師の山本洋子です。
歳を重ねていくと
知識も経験も豊富になります。
酸いも甘いもをくぐり抜けると
自分の価値観も固まり、
生き方にも迷いがなくなるものですね。
人生の厚みが増した大人は
物事の対処の仕方
人に対する接し方に
優しさが溢れてます。
そんな中、
たまに見かける
大人のお節介。
本人は
色々と人に教えてあげたい
気持ちなのでしょうが、
相手の迷惑に
気付かない。
知識をひけらかし、
強要する。
悪気はないのですが、
この感性が鈍っている大人も多いものです。
特に部下を持つ立場の人は
要注意です。
度が過ぎると
知らず知らずに
部下が離れていってしまいます。
こういう時は、
教えてあげたい気持ちを
グッと堪えて、
"知っているのに知らないふり"
をするのも一つの手です。
時に
部下に華を持たせてあげる
のです。
これ、
スマートな大人の対応には
とても大事なこと。
CA時代
ファーストクラスに、
「それ何⁉️ 教えて。」
「知らなかったなぁ」
「まだまだ知らないことがたくさんあるなぁ。
勉強しなきゃね。」
と仰り、
何でもメモをとる
お客様がいらっしゃいました。
恐らく、
そのお客様は何でもご存知なのですが、
私に華を持たせて下さったのです。
これほど
愛に溢れた対応って
あるでしょうか‼️
地位が上がっていくと、
知らないことを素直に知らないと
言えない人が多くなるもの。
でも
思慮深い人は
知っていることでも
敢えて知らないふりが出来るのです。
自分を下げて
相手を上げる。
相手を上げると
結果、自分が上がるのです。
相手より上に立ちたいと思う人は、
相手を下げたがるものですが、
実は逆効果です。
カッコいい大人は、
相手に華を持たせることを
サラリと
自然にやってのけます。
若い世代が
憧れる大人を目指して、
カッコ良く
大人を楽しんでみませんか⁉️
今週は、
大人になっても
ピュアな心持ちでいられるように、
真っ白なトルコ桔梗と共に。
"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング
今日も最後までお付き合いいただきまして、
ありがとうございます。