"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング
株式会社CCI 代表取締役
元国際線チーフパーサー
研修講師の山本洋子です。
外出自粛で
リモートワークや
ZOOMでの飲み会など、
オンラインでのやり取りが
花盛りです。
弊社も対面での研修、講座が
全てキャンセルとなり、
オンラインに移行中です。
画面越しのやり取りで気になるのが、
画面映り。
プライベートな飲み会であれば、
スッピンでもご愛嬌ですが、
主催者として開催するのであれば考えもの。
ビジネス開催であれば、
講師として、
きちんと感を出したいものです。
そこで、
今日は画面越しでも
美しく、信頼感が増す
映り方についてです。
まずは、
PCの位置。
普通にデスクに置いて、
正面に座ると、
視線が下になり、二重アゴになったり、
顔だけが大きく映ったり、
残念な映り方に。。。
そこで役に立つのが、
PCスタンド。
フォルムもとってもスタイリッシュ。
PCを置くと
こんな感じ。
画面越しでは、
PCを普通に置いただけだと。。。
こんな感じの画面が。。。
PCスタンドを使うと。。。
胸の少し上あたりから映るように
PCを置く位置を少し遠ざけて、
セットすれば、画面映りが良く見えます。
そして、
何といってもライティング。
リングライトです。
明るさ、色彩、ライトの角度も変えられます。
これがあるのとないのでは大違い。
特に女性には必需品です。
ライトなしの場合。。。
撮ったのですが、こんなに暗い映りです。
ライトありの場合。。。
実際の画面では、もう少し明るく映ります。
背景も明るくなりますね。
画面越しでは、
光の入り具合で影が出来たり、
顔色が土色に見えたりすることがありますが、
リングライトがあれば
一気に解消です。
自然光、白熱灯、蛍光灯では
映り具合が違いますので、
時間帯によって
予めチェックして本番に臨んで下さいね。
そして、
お部屋の状態にもよるのですが、
広角レンズ。
PCのレンズに合わせてはさむだけ。
携帯にも付けることができますよ。
必要に応じて使ってみて下さいね。
必要に応じて使ってみて下さいね。
きちんと感を出すのであれば、
背景は白い壁がいいでしょう。
なるべく生活感は出さないように。
最近流行のバーチャル背景ですが、
カジュアル感があるものや
違和感のあり過ぎるものは
受講生の気が散ってしまいますので、
おすすめ出来ません。
リモートが進む企業では、
オンライン中の服装が話題になっています。
スーツを着用すべきか、
そうでないか。。。
講師として開催する場合は、
ある程度きちんと感があるものがいいですね。
上半身はネックラインがすっきり見える
襟ぐりが少し開いたトップスで、
色も明るい色を選ぶといいでしょう。
女性ならアイメイクをしっかりめにすると
綺麗に映りますよ。
あとは、
満面の笑顔と
少し大きなアクションで
いつもよりゆっくりと話すだけ。
画面越しでも
講師としての
信頼感と安心感は必要ですね。
"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング
今日も最後までお付き合いいただきまして、
ありがとうございます。