"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング
株式会社CCI 代表取締役
元国際線チーフパーサー
研修講師の山本洋子です。
今週のお花たち。
少し小振りですが、
華やかに食卓を彩ってくれています。
元気で美しく保たせるのは
とても手間がかかります。
毎朝
花瓶を洗い、
お水を取り替え、
茎を剪定する。
部屋中のお花すべてとなると、
結構時間もかかります。
手間が掛かっても、
面倒くさいと思っても、
習慣になってしまえば、
苦にはなりません。
自然に、
朝起きて歯を磨くように、
普通に出来るようになるものです。
自分が好きなこと、
心が動くものは
習慣化するのは簡単だけど、
習慣にしたいけど、
なかなか続かないことって、
実は苦手なことであったり、
頑張らないと出来ないことであったり、
ちょっとシンドいことであることがほとんど。
努力なしに習慣化出来れば一番いいのですが、
なかなかそうはいきません。
例えば、「姿勢」
私は研修で
ビジネスマナーを教えることが
ありますが、
必ず取り入れている項目に
「姿勢」があります。
気をつけていても、
崩れていくのが「姿勢」です。
姿勢がいいと
カッコよく、
スマートに、
素敵に見えるし、
健康にもいい。
誰もが姿勢良くありたいと思っていても、
なかなか持続できないのが現状です。
今まで出来なかったことは、
急に出来るようにはならないもの。
姿勢に限らず、何でもそうです。
習慣化するには、
まず「3日」やり通す。
踏ん張って何がなんでも
やり抜く‼️
3日やり通せば、
次は「1週間」
と、いうように、
徐々に期間を伸ばしていって、
身体に覚えてもらうのです。
最初は大変です。
でも一歩踏み出して、
3日間やり遂げると、
継続の道が開けてくるものです。
大変って、
大きく変わることだから。
私の最近の習慣。
「毎日ブログを書くこと」
続くかなぁ⁉️と思いながら始めましたが、
今のところ一日も欠かさず続いています。
一つのことを継続し、
習慣化する。
「継続は力なり」です。
習慣化したことが力になる
のです。
たった3日間の踏ん張りが
自信となり、
あなたを輝かせる小さな光
となるのです。
大きな力となるものも、
小さなことの積み重ねですね。
今日も最後までお付き合いいただきまして、
ありがとうございます。