"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング


株式会社CCI 代表取締役
研修講師の山本洋子です。



東京都が要請した
12日間のSTAY HOME週間。



昨日東京の感染者が二桁数に減少しました。
少しホッとするものの、ここで気を緩めず
外出自粛を続けたいと思います。



必要な買い出しと
近所で愛犬を短時間散歩させる以外は
外出をしておりませんが、
お部屋に花は欠かせません。



今週はこの花達に癒されて過ごしたいと
思います。




さて
CAREER STORY第3話です。
10才の時、偶然テレビで観た
「アテンションプリーズ」に衝撃を受け、
ひたすらCAを目指して学生時代を送ってきたのですが。。。





短大2年生
いよいよ就職活動開始の年です。





秋には採用試験が始まります。
人生をかけた正念場です。





JALのCAになる以外の道は考えられない私は、
教授に勧められても、
「採用試験はJAL一社しか受けません!」と
頑なにJALにこだわっていました。





JAL CA以外の仕事に就くことは
全く頭になかったのですが。。。




「もしJALがダメだったら、就職浪人?」




さすがにこれはマズい!



他に行きたい会社はなかったのですが、
就職浪人だけは避けたくて、
滑り止めに選んだ会社が。。。




世界のSONY。




大阪心斎橋にSONYビルがあって、
そこでSONY商品をデモンストレーションする
お姉様がカッコよくて。。。





「JALがダメだったらSONYでいいや!」





今思うと失礼な話ですが、
元々行く気のない会社です。
模擬試験のつもりで受けたところ。。。




結果は「不採用」




行く気がなかった会社とは言え、
不採用通知はこたえます。。。




しかも不採用理由が、
"あなたは御社の社風に合いません!"




電話で冷たく言い放たれてしまいました。
当時、合否の結果は電話です。
今のような優しいお祈りメールなどありません。




JAL採用試験本番を控え、
さすがに落ち込みました。




このままでは
JALも不採用かもしれない。。。




今までこんなに頑張ってきたんだから
絶対大丈夫!
根拠のない自信で乗り切るつもりが
段々自信が消えていきます。





もうあとがありません。
究極に追い詰められ、
一から仕切り直しです。




筆記試験対策に新聞を隅々まで読み込み、
英会話のテープを聞き続け、
体力測定に備えて、階段は一段飛ばし、
やれることはやり尽くしたのです。



これでダメだったら、仕方がない。
最後は開き直るしかありません。




第一次の筆記試験に臨みます。



今考えても、ドキドキです。



今日はこのへんで。



最後までお付き合いいただきまして、
ありがとうございます。