"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング
株式会社CCI 代表取締役
研修講師の山本洋子です。
ツツジが咲き乱れる清々しい季節になりました。
新型コロナウィルスの蔓延で
気分も落ち気味ですが、
咲き誇る花々のように
太陽を向いて気分を上げたいものですね。
私のCAREER STORY。
今日は私のキャリアの原点となった
CAになるまでの道のりです。
10才の時観た
テレビドラマ「アテンションプリーズ」の衝撃。
この衝撃を受けて以来、
私の前に道が開きました。
空に続く道です。
「絶対スチュワーデスになる!」
いいのか悪いのか、
まだ10才にして
大きな大きな人生の目標が出来たのです。
それは中学、高校に進むにつれ、
ますます大きく
絶対に実現する!!という
究極の目標になっていきました。
当時の採用基準は
「才色兼備」がまだ根強く残っていた時代。
それに加えて強靭な体力も必要な条件でした。
体力は鍛えれば何とかなる!
問題は、「才色兼備」です。
親にもらった身体、
傷つけるわけにはいきませんが、
もう少し目をパッチリと。。。
もう少し鼻筋を通して。。。
悩みはつきません。
両親は生粋の関西人。
子供の将来には寛容で、
最大限応援はしてくれたのですが、
容姿ばかりを気にする娘に、
「顔の良し悪しは、中身で決まる。
外見ばっかり気にしてもアカン!
そんなんじゃ、いくら顔が良くてもどこの
会社も採ってくれんわ!!」
「多少ブサイクでも、笑ってたらええねん!」
と一喝。
我が親ながら
あまりにもひどい!
「こんな娘に産んだのは誰や!!!」
(私も生粋の関西人。
当時はまだ標準語が喋れません。)
そう思いましたが、
この厳しくも愛のあるムチを受けて、
心を入れ替えることになるのです。
スマートでカッコよくなければ
スチュワーデスにはなれない!
外見を磨くことしか頭になかった当時の私には
痛い一撃でした。
でもその一撃で本当に目が覚めました。
容姿は運を天に任すしかありません。
出来ることは、
勉強と「笑ってろ!」の愛嬌のみ。
それからは勉強漬けの毎日です。
スチュワーデス試験対策のテキストを買い込み、
過去問を何度も解き。。。
(今の私とはまるで別人です。)
接客業を体験するため、
ファミレスと
デパートの商品券売り場でのアルバイト。
何があっても
笑顔、笑顔。
愛嬌をひたすら鍛える毎日です。
全てが
スチュワーデスになるためだけの
努力だったのです。
たった一つのことを、
強く強く思い、
ひたすら努力し、
がむしゃらに突き進めば、
人間、やれないことはないなぁと
改めて思います。
仮に結果が伴わなかったとしても、
全身全霊でぶつかれば、
不思議と悔いは残らないものなんです。
「CAになれたからそんなことが言えるんでしょ」
そう思われるかもしれません。
でもそれは違うと断言します。
なぜなら、
他人と比べない
自分との闘いだったから。
他人と比べると悔しい思いが残るもの。
でも全てをかけた自分との闘いは
結果がどうであれ、悔いなんて残るはずは
ありません。
私がCAになる切符を手にすることが出来たのは、
激しい思い込みと
全てをかけ全身全霊でぶつかったこと、
そして、
父親の「女は愛嬌。ニコニコしてたらええねん!」の一言。
関西人特有の愛情表現のおかげだと思っています。
父上、ありがとうございます。
なのです。