今日のお昼はおうどん♡

「ゆあちゃんがプーさん大好きだから、これ買おうよ!」と長男にお願いされて初めて買ったキャラクターのかまぼこ↓

次男にも末っ子ちゃんにも大好評でした!



夜ごはん↓
・発芽米入りごはん
・牛肉と新ごぼうのしぐれ煮
・小松菜とツナの和え物
・じゃがいもと油揚げのお味噌汁


野菜が足りていませんね…
朝ごはんに1日の摂取目安量の1/4を食べよう!と励んでいた時期もあったのに、またおさぼり朝食に戻っている…

私に合った朝食の用意の仕方やパターンを考えてもう少し工夫しないと( ̄▽ ̄;)



さてさて、明日は終業式!
息子の年中さん生活もラスト!
この1年で心も身体もグンっと成長したように思います。


長男は初めてのことや環境に慣れるのに少し時間がかかるタイプ。
不器用で甘え下手。
2歳で弟が生まれて、私が上手に甘えさせてあげられなかったこともあるかもしれない…
保守的で勝てない試合はしないタイプ。
自己肯定感が高くなくて自信もあまりないのかも?

と、少し気になっていました。


息子には私と2人きりの時間がもう少し必要かな?
成功体験を積むこと、
チャレンジすることの楽しさを体感してほしいなぁと思い、思いついたのが「幼稚園からおうちまで歩いて帰ろう企画!」

家から幼稚園まで車で15分。
これまで歩いて行ったことはありません。

子どもの足で歩いたら結構な距離だし時間もかかると思うのですが、体力もついてきたしポカポカ日和に手を繋いでおしゃべりしながら歩くのはなかなかよい経験!


息子に提案したら、嬉しそうにOKしてくれました( ´ ▽ ` )ノ

他のきょうだいがいないっていう自分だけの特別感も息子にとっては重要なポイントだと思っているので、次男と末っ子ちゃんは夫とお家でお留守番です(>人<;)

終業式が終わって降園は11時半頃を予想。
家までの道のりから少し遠回りして、いつもは行かないレストランかどこかで食事もしたいなぁと考えています。


息子がどんな表情を見せて、
どんなことをお話ししてくれるのか、
楽しみに今日は眠ります(*´∀`*)


明日がみなさまにとっても素敵な1日になりますように♡