カリッと揚がった「イワシフライ」「なめこ汁」「油揚げふっくら煮物」 | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

おはようございます。(#^.^#)

まんもです。\(^o^)/

体がなかなか軌道にのらない一日だった昨日!

音楽でも聞いて気分をアゲアゲにしようと・・・。

音量を上げて、パソコンの音楽(iTunes)をつけました。

あぁぁぁぁぁ( ゚Д゚)


耳が取れる

素早くヘッドフォンを耳からはずして投げてしまいました。
おぉーびっくりした。


んだっ!
ヘッドフォンしてるの忘れて音楽のスイッチオンしたのです。( 一一)


ヘッドフォンでなくってスピーカーから流れてくる音楽にそなえていたので、急に耳にでっかい音がはいってきたので・・・。

びっくりして鳥肌ができてしまいました。( *´艸`)あほですね!

ボリュームを下げて、ヘッドフォンを拾って聞きました。


ヘッドフォンって長い時間耳につけていると耳がぺったんこになって痛くなります。


痛くならないのはないんだべか?といつも思ってしまいます。
耳に刺すタイプは歩くときつかっていますがヘッドフォンの音のきれいなのは捨てがたいんです。

とりあえず、テンションが上がってきてリズムにのって、動きながらパソコンで作業ができました。


でも体を大切にして、
疲れが取れるまで早く寝ようと思っています。<(_ _)>
疲れたときは寝る!とにかく寝る!



んだらばっ!
家族の健康のために!
レッツー!クッキング(@^^)/~~~

●イワシのフライ
●煮ホタテとチンゲンサイ
●さつま揚げと油揚げの煮物
●なめこ汁
●雑穀ごはん(いつもより麦多めにして食物繊維アップ)


●イワシのフライ

イワシをフライて、塩をふって15分放置
出てきた汁をきれいにとったら、小麦粉→とき卵→パン粉をつけました。

カリッと揚げて完成です。
今回のイワシは富山県産です。
見つけてすぐ買いました。
ふっくらと厚みがあっておいしいイワシ!


おいしく揚がりました。

イワシは小骨が柔らかく気にならないお魚ですのでお勧めです。

●煮ホタテとチンゲンサイ

ホタテを煮て、煮汁を茹でたチンゲンサイにかけました。

●さつま揚げと油揚げの煮物

出汁、きび糖、みりん、酒、しょうゆ
さつま揚げ、油揚げ、人参
油揚げがお出汁をすっておいしいです。

●なめこ汁

なめこ、ねぎ、わかめ、だし、味噌

とてもおいしくいただきました。
「ごちそうさまでした」<(_ _)>

皆さんへ
お願いします<(_ _)>
私、「おうちごはん」ランキングへ参加しております。
応援のポッチ!お願いします<(_ _)>
  ↓

人気ブログランキングへ
応援のポッチ!ありがとうございます<(_ _)>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ごまちゃん

あくびの瞬間パシャパシャ

やめてよーママ!
私、レディーよっ!

うめちゃん

ママー!そろそろ納豆が食べたいなぁー!
納豆買ってあるよ!
一緒に食べよう!

ゆずちゃん


お散歩で海に行きたかったなぁ!
雨降ってても大丈夫なのになぁ~!

んだらばっ!
今日も元気もりもりでがんばっぺ~
\(^o^)/
皆さんの今日一日が素敵な一日になりますように・・・。

まんも、今日もがんばっぺ~\(^o^)/
さて!今日は何を作ろうかなぁ~(*^-^*)


皆さん
今日も最後までありがとうございます<(_ _)>
ではまた明日(@^^)/~~~
 まんも




人気ブログランキングへ