カルボナーラも野菜いっぱい!「もやしのスープ」「ココナッツオイルでかぼちゃ炒め」 | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

おはようございます。\(^o^)/

まんもです。(#^.^#)

ピーナッツを食べていたら、皮をむくばかりで、なかなか自分が食べられなくて・・・。
ごまちゃん!はい!
うめちゃん!はい!
ゆずちゃん!はい!
よし!自分の番だ!焦って皮ごと丸ごと口に入れてしまい。
思いっきり噛んでから気がつきました。「バリンっ」
あちゃーちゃーちゃーちゃー!
すみません<(_ _)>吐き出しました。
ピーナッツの皮って衝撃的


食い意地がだめよ~!

よっく見ないで食べてダメよ~!


気がつくと私の腕がゆずちゃんのよだれでデラデラ!
服の腕のところがが冷たいべっ( 一一)

冷シップなみの冷たさです。


まんもの口にピーナッツが入るまで、時間がかかること!かかること!
これも生きていく試練なのかもしれません。
たまに自分で食べたくて皮をむくのに!あげるだけあげて、食べるの忘れてしまう時があります。



んだらばっ!
家族の健康のために!
レッツー!クッキング(@^^)/~~~

●野菜たっぷりカルボナーラ
●自家製マヨネーズでポテトサラダ
●ココナッツオイルでかぼちゃのソテー
●もやしたっぷり野菜スープ


●野菜たっぷりカルボナーラ
玉ねぎと人参を炒めておきました。
熟成塩豚を作っておきました。(前日に)
オーブンで焼いて冷蔵庫へ保存

塩豚を好みの大きさに切ってよく炒めました。
脂身の少ないバラ肉を買ったのでおもったほど脂は出ませんでした。
脂が出た場合は、クッキングペーパーで拭いてください。

炒めておいた、人参と玉ねぎをお肉のお鍋に追加しました。
結構な量です。玉ねぎだけで小さめですが、4個入れました。
 ↓
牛乳と生クリーム、コンソメ、野菜ブイヨンを入れコトコト煮込みとろみが出るまで煮込みました。 
とろみができたら、塩、胡椒を入れました。
調味料が混ぜて味がととのったら、火を止めました。
  ↓

ほうれん草とパスタを茹でました。
  ↓

お鍋にほうれん草とパスタを入れました。


卵と粉チーズと塩をよく混ぜ混ぜしたものをパスタにからめます。

火を止めないと卵が固まってしまいますので必ずパスタを入れる前に火を止めてください。

よく混ぜて完成です。

クリームでトロトロ~なカルボナーラですが、牛乳が入ったのであっさりとしたカルボナーラになりました。

食べるときに胡椒をガリガリとかけました。

おいしいです。(#^.^#)

●自家製マヨネーズでポテトサラダ

じゃが芋、人参、ハム、きゅうり、塩、胡椒、自家製マヨネーズ

●ココナッツオイルでかぼちゃのソテー

ココナッツオイルで炒めたかぼちゃすごくおいしいです。
お気に入りです(#^.^#)

●もやしたっぷり野菜スープ

もやし、ほうれん草、みつば、鶏がらスープの素、塩、胡椒

とてもおいしくいただきました。
「ごちそうさまでした」<(_ _)>

皆さんへ
お願いします<(_ _)>
私、「おうちごはん」ランキングへ参加しております。
応援のポッチ!お願いします<(_ _)>
  ↓

人気ブログランキングへ
応援のポッチ!ありがとうございます<(_ _)>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ごまちゃん

誰だ!誰だ!あれは!

うめちゃん

ママー!今日は何する?
一緒に絶対遊ぼうねぇー!

ゆずちゃん

ママー!競争しようか!

んだらばっ!
\(^o^)/
今日も元気もりもりでがんばっぺ~
\(^o^)/
皆さんの!今日一日が!素敵な一日になりますように・・・。

まんも、今日もがんばるぞぃぃーー!\(^o^)/
今日は何を作ろうかなぁ~(*^-^*)


皆さん
今日も最後まで見ていただきありがとうございます<(_ _)>
いつもとてもうれしいです。
では、また明日(@^^)/~~~


  まんも


二日続いた仕事の早起きで、昨日はいつの間にか眠ってしまいました。

コメント残せなかった皆さんすみませんm(_ _)m


人気ブログランキングへ