蒸した鮭で「鮭チャーハン」 | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

おはようございます。<(_ _)>

まんもです。\(^o^)/

日曜日の朝!
昨日お昼寝をガッチリと1時間眠りました。

ゆずちゃんに髪を踏まれて目を覚ましました。
ゆずちゃんは目覚まし時計よりもしっかりと起こしてくれます。
傷みで目覚めさせてくれました。

起きてすぐしたことは、「ピーナッツ」を食べました。
ぽりぽり!ぽりぽり!ポリポリ!
3粒目でピーナッツのつぶつぶがのどに引っかかって!
むせって、鼻の中へピーナッツの破片が・・・瞬間移動!


なんだべか?この鼻の中の違和感!
鼻をかんでぇー!かんでぇー!かんでぇー!
出てきました。(*^_^*)

すごく嬉しかったです。


昼寝から目覚めたばかりのピーナッツには皆さんお気をつけください!(*^_^*)



んだらばっ!
家族の健康のために!
レッツー!クッキング(@^^)/~~~

●鮭チャーハン
●野菜たっぷりスープ
●葉玉ねぎと豚肉炒め
●たくあん
●もやしのナムル
●トマト


●鮭チャーハン

みじん切ネギを炒めて、蒸した鮭を細かくほぐしておいたので入れて、温かいご飯を入れ、コンソメ、塩、胡椒で味付け
パラパラに炒めておいた卵も入れてよく混ぜて完成です。

※ご飯は必ず温めてください。
温かいご飯には味が入りやすいです。


多めにセイロで蒸しておいてつくりました。
あっさりとしてとてもおいしいです。

チャーハンのごはんは残ったご飯を冷凍して置いたものです。
雑穀入りのチャーハンになっています。

私はオリーブオイルでネギを炒めていますが、油っこいチャーハンが苦手ですので、ネギをオリーブオイルで炒めて、鮭を入れて具に味をつけてから、ご飯を入れて混ぜるだけにしています。
混ぜご飯のようなチャーハンです。(#^.^#)


●野菜たっぷりスープ

ねぎ、玉ねぎ、長ねぎ
塩、胡椒、野菜ブイヨン
野菜たっぷりといれてみました。
人参は緑黄色野菜でカロテンが豊富
さらにビタミンAがたっぷり
ビタミンAの働きは、皮膚やのどの粘膜、消化器官などの粘膜を保つ働きがありますので、我が家ではほとんど毎日人参を食べています。

粘膜を強くして風邪予防です。

●葉玉ねぎと豚肉炒め

葉玉ねぎ、豚肉
醤油、みりん、お酒、オイスターソースで味付けをしました。

チャーハンだけでは野菜が少ないので、おかずとしてたべるのではなく、栄養のために作りましたので薄味です。
おいしさを出すためにお肉も少し入れてみました。

●たくあん

近くのスーパーで買いました。
塩分が濃いめのたくあんでしたので薄く切りました。

宅配便やさんのように汗をたっぷりかいて仕事をしている方は塩分が必要ですが、私はほとんど座っていることが多いので、塩分には気をつけています。


●もやしのナムル

味が染みこんだモヤシおいしかったです(#^.^#)

とってもおいしくいただきました。
「ごちそうさまでした」<(_ _)>

皆さんへ
お願いします<(_ _)>
私、「おうちごはん」ランキングへ参加しております。
応援のポッチ!よろしくお願いします。<(_ _)>
  ↓

人気ブログランキングへ
応援のポッチ!ありがとうございます<(_ _)>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
味なし炒りたまごを鼻にのせています。

ごまちゃん

早くたべたいーーー!
ごまちゃんが待っている間に食べてしまったうめちゃん

うめちゃん

さっき食べたので2回目の挑戦

ゆずちゃん

ゆずちゃんはずっと待ってました。(#^.^#)
外でも大丈夫ですよ~



んだらばっ!
今日も元気もりもりでがんばっぺ~
\(^o^)/
皆さんの今日一日が素敵な一日になりますように・・・。

まんも、今日もがんばっぺ~\(^o^)/
さて!今日は何を作ろうかなぁ~(*^-^*)


皆さん
今日も最後までありがとうございます<(_ _)>

また明日会ってください

  まんもより




人気ブログランキングへ