生姜焼のタレを作って「野菜たっぷり生姜焼き」 | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

おはようございます。<(_ _)>

まんもです。\(^o^)/

私の実家に「オレオレ詐欺」から電話がかかってきたようです。
「オレだよ!おれ」
私の母:「オレってだれだぁ?」
「俺だって!オレ」
「んだがらぁー俺って誰だぁ?」
とやり取りした後、
携帯がどうの、こうのと言ってきたらしくそれを聞いた母が切れて。

「アホかお前
」と大きな声で言ったみたいです。
そして電話は切れたそうです。

オレオレ詐欺の方ってこんなに近くにいるのですね。

なんでアホと言ったか?
方言を使ってなかったので、気がついたみたいです。(#^.^#)


田舎にも電話がかかってくるのですね。
手当たり次第電話をかけているのでしょうか?
私も主人だ!と電話がかかって来たら大変です。
だまされないように気をつけようと私も思います。

主人と合言葉でも決めておくべ

「山」「皮」←まさか皮の方だと思わないですね。
「石」「ころ」
「頭」「かゆい」
「味噌」「おにぎり」
「梅干し」「食べたい」
これで決まり!( *´艸`)合言葉があればだまされないべ!


んだらばっ!
家族の健康のために!
レッツー!クッキング(@^^)/~~~

●野菜たっぷり生姜焼き
●レタスたっぷりマカロニサラダ
●さつま揚げ、ごぼう、人参の炒め物
●野菜たっぷりスープ
●たくあん(購入)
●雑穀ごはん


●野菜たっぷり生姜焼き

レンコン、葉玉ねぎ、にんじんを炒めておきました。
お肉500gくらいですが、お野菜は600gいれました。
お肉よりもお野菜が多いです。

タレを用意しました。
すった生姜、醤油、みりん、お酒、きび糖

まだまだ寒いので生姜で体を温めてるように生姜たっぷりとにんにくは豚肉を炒めるときに入れてお肉に香りづけをしました。
豚肉はビタミンB1がとても豊富!
ビタミンB1は疲労回復効果があるので、最近疲れているまんもは野菜と一緒にしっかりと食べました。

オリーブオイルをひいて輪切りのにんにくをいためてから、豚肉に軽く醤油とお酒で味をつけてから焼きました。

タレを入れてアルコールを飛ばすようにお肉にからめてから炒めた野菜も入れて味をなじませます。
味が絡まりましたら、白ごまをたっぷりと入れて完成です。
お肉と野菜が一緒になっているので、お野菜も食べてもらえました。

野菜がお肉のうまみをすってとてもおいしいです。
レンコンを食べやすいように薄く切ってみました。

ご飯にのせて食べると最高です。

●レタスたっぷりマカロニサラダ
マカロニサラダが食べたいと言われたので作りました。
きゅうりがなかったのでレタスで(#^.^#)

レタス、にんじん、ハム、マカロニ、シーチキン、自家製マヨネーズ、塩、胡椒

●野菜たっぷりスープ

白菜、もやし、ほうれん草の塩味のスープです。
塩、コンソメ、胡椒

たくさん野菜を使いました。(#^.^#)
とってもおいしくいただきました。
「ごちそうさまでした」<(_ _)>

皆さんへ
お願いします<(_ _)>
私、「おうちごはん」ランキングへ参加しております。
応援のポッチ!お願いします<(_ _)>
  ↓

人気ブログランキングへ
応援のポッチ!ありがとうございます<(_ _)>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ごまちゃん

今日は豚肉ですね!
野菜もちゃんと食べますので豚肉ください。

うめちゃん

豚肉食べて、元気に外で遊んでいます。


ゆずちゃん

あれ?なんだい?ママ
もっと豚肉あるのかい?


んだらばっ!
今日も元気もりもりでがんばっぺ~
\(^o^)/
皆さんの今日一日が素敵な一日になりますように・・・。

まんも、今日も頑張ります。
今日は何を作ろうかなぁ(*^-^*)~❤

今週はお仕事がんばったので、明日はお昼寝をしたいです。
運動もするべっ!

皆さん
今日も最後までありがとうございます<(_ _)>

 まんもより



人気ブログランキングへ