タレも作って「野菜たっぷりプルコギ」 | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

おはようございます。<(_ _)>

まんもです。(#^.^#)

朝ごはんを食べおえて、お茶を飲んでいましたら・・・。
プリキュア(子供向けマンガ)が始まりました。
キュティーハニーのような感じのまんがです。

主人ひなちゃんと並んでみていました。
そしたらばっ!主人突然変身シーンをまねて( *´艸`)
手を動かしながらひなちゃんに見せていましたら、ひなちゃんとっても迷惑そうにしていました。

ひなちゃん
「男は変身できないんですぅーー」
「女の子だけ


負けずに主人
また真似して変身してました

ひなちゃん対主人の戦いに家族全員爆笑です。


次回は私も変身してみようかなぁー!(*^_^*)

小さいときテレビを見ながら、大きくなったらヒローに慣れると思ってました。
とくに、魔法使いになりたかったです。


んだらばっ!
家族の健康のために!
レッツー!クッキング(@^^)/~~~

●プルコギ(牛肉野菜炒め)
●人参と白菜の卵入り
●青ばた豆
●雑穀ごはん
●あさり汁

●プルコギ(牛肉野菜炒め)

タレを用意しました。
たくさん作っておきます。
醤油、みりん、お酒、コチュジャン、オイスターソース、きび糖、すったりんご、すったにんにく、すった生姜です。


国産牛バラ肉、玉ねぎ、にんじん、戻したシイタケ

豚肉でも大丈夫です。
鶏肉の場合は薄く切ったほうが食べやすいのと火の通りが早いと思います。
これをラム肉にしたら(#^.^#)ジンギスカンになります。
もやしをたっぷりと入れて食べるのもおいしいです。

タレをからめたらすぐ焼きます。
野菜が入っているのでタレに漬けておくと汁が出てしまいます。

食べるときにピーマン、ニラを入れて食べてください。
ピーマンを薄く切っておくとニラと一緒に入れても大丈夫です。

ご飯の載せて食べました。
アツアツでおいしいです。(#^.^#)
干したシイタケがいい味を出しています。

●人参と白菜の卵入り

にんじん、白菜を炒めて、塩、胡椒、コンソメで味をつけてボールにわけておきます。
卵に塩、胡椒で味をつけて炒り卵を作って炒り卵ができあがったら、野菜を戻して完成です。

●青ばた豆

一晩戻した豆を塩ゆでしました。
甘くておいしいです(#^.^#)
食物繊維


●あさり汁

水菜を追加して食べました。(#^.^#)

とてもおいしかったです(#^.^#)
「ごちそうさまでした」<(_ _)>

皆さんへ
お願いします<(_ _)>
私、「おうちごはん」ランキングへ参加しております。
応援のポッチ!よろしくお願いします<(_ _)>
  ↓

おうちごはん ブログランキングへ
応援のポッチ!ありがとうございます<(_ _)>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ごまちゃん

今日は牛肉かぁー!いいですねー!

うめちゃん

ジィー!ママの口!ジィー!お肉食ったよね?お肉?
うめ見たよ!

ゆずちゃん

すっごくおいしそうな香り!なんだべっ!この香りは!


んだらばっ!
今日も元気もりもりがんばっぺ~
\(^o^)/

皆さんの今日一日が素敵な一日になりますように・・・。


まんも!今日もがんばっぺ~\(^o^)/

皆さん最後までありがとうございます<(_ _)>
  まんもより



おうちごはん ブログランキングへ