炭火焼サーロインステーキは和風タレで | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

おはようございます。(#^.^#)

まんもです。\(^o^)/

雨が昨日は夜からたくさん降って台風みたいでした。
何だべか?最近のお天気は不思議です。



さて!さて!
まんも昨日二度寝をしました。
すごく気分よく寝ていましたら・・・。

イタタタタぁ~!痛くて目が覚めました。
毛が!毛ぇぇぇ~が!
びんこ(もみあげ)が痛い~!


ゆずちゃんがびんこの毛、推定2本くらいを踏まれており、めっ
めっちゃっ!痛い(/ω\)

そして踏まれているから身動きがとれない!
動くと痛いし!起きられない


どうせ踏むのですから、ゆずちゃんがっつり踏んでください
どうして数本ばっかり~


びんこ2本にゆずちゃんの体重の重みがのしかかり!
涙が出ました( ;∀;)

ゆずちゃんはびんこの痛みなど知らず、私に甘えにきただけですで、毛を踏んだままぺったりとくっついています。

痛みでちょびっと涙が出たのは久しぶりでした( *´艸`)
だって!だって!びんこだもん!涙がでちゃう!


※びんこ=もみあげ 
方言です。

報告:毛は1本も抜けませんで無事でした。m(_ _)m


んだらばっ!
家族の健康のために!
レッツー!クッキング(@^^)/~~~

午後から雨の予報だったのですが、以外にお天気が大丈夫で雨が降りませんでしたので、炭をおこしてみました。
夕方から雨が降り、夜はすごい雨でした。

●炭火焼サーロインステーキ
●大根おろし
●自家製マヨネーズ
●ステーキタレ
●キャベツ、えのき、わかめスープ

●炭火焼サーロインステーキ

塩、胡椒をしてすぐ炭火で焼きました。
好みの焼き加減で焼きます。
牛の肉の脂の焼ける臭いが好きです


大根をすりおろし、タレを作りました。
ステーキタレ
醤油、みりん、お酒をアルコールを飛ばすために火にかけました。

炭の香りとお肉の柔らかさで、すごく幸せでした。


●大根おろし

好きなだけたっぷりとかけて、大根の汁は絞らないで使います。

●自家製マヨネーズ

卵、酢、塩、胡椒、こめ油でマヨネーズです。
付け合せのサラダのドレッシングにします。
ここに酢や醤油麹を好みで混ぜて食べます。

●キャベツ、えのき、わかめスープ、玉ねぎ

玉ねぎをよく炒めて→キャベツ→エノキを炒めお湯を入れました。
鶏がらスープの素、塩、胡椒で味付けです。


とてもおいしくいただきました。
ごちそうさまでした」<(_ _)>


皆さんへ
お願いします<(_ _)>
私、「おうちごはん」ランキングへ参加しております。
応援のポッチ!よろしくお願いします<(_ _)>
  ↓

おうちごはん ブログランキングへ
応援のポッチ!ありがとうございます<(_ _)>
とてもうれしいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ごまちゃん
寝ている時間が多いごまちゃん
たまにゆずちゃんに踏まれます。

うめちゃん
スヤスヤおやすみ中
夢はきっとご飯を食べる夢!
むにゃむにゃと口が動くときがあります。

ゆずちゃん
少し眠ったら?
えぇぇ~なんで?

ママがご飯作っている間ずっと起きて、切っている野菜をもらいに来ます。



んだらばっ!
今日も元気にスタート!(@^^)/~~~
素敵な日曜日になりますように・・・。

今日も元気にがんばっぺー
\(^o^)/

皆さん
今日も最後までありがとうございます<(_ _)>

  まんもより



おうちごはん ブログランキングへ

お知らせです。
営業目的の迷惑メールが多いため、アメブロのメッセージを閉じさせていただきました。

ご了承ください。<(_ _)>