「3種の昆布のおにぎり」「2種の手羽の照り焼き」 | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

おはようございます。\(^o^)/

まんもです(#^.^#)

主人取引会社の方とお食事に行ってきて!
帰って来ましたら、

「値段の割には、ハンバーグちっさくて!」
「まいったでぇ~!」
「いやぁ~参った!」
「これくらいだでぇ」
手で大きさを表現しているのですが、私の方へ向けないで自分の方に向いているので、大きさがわかりません( 一一)


常陸牛(ひたちぎゅう)だったんだよ~!ハンバーグ!
もっと大きくしてくれてもいがっぺぇねぇ~!

あはははははははは!


味をいうのかと思いきや!ハンバーグの大きさで( *´艸`)


お肉の場合!
冷凍してあるお肉を使うと値打ちが下がるので、きっとそのハンバーグは冷凍してないお肉を使用して作っているのだと思います。

お肉のランクでも値段が違うのですがどっちだったんだべ?
( *´艸`)

主人の場合
味は大丈夫だったみたいですので、大きさだけが問題だったようです。


でも主人すごく楽しかった様子で、鼻歌を歌ってました。


んだらばっ!
家族の健康のために!
レッツー!クッキング(@^^)/~~~

●昆布のおにぎり(うめ、醤油麹でおかか、たらこ)
●手羽の照り焼き
●聖護院大根のゆず味噌かけ
●麩入りお味噌汁
●野菜サラダ


●昆布のおにぎり(うめ、醤油麹でおかか、たらこ)

うめ入り昆布まき

醤油麹おかか入り昆布まき
崩れやすいです。
でもおいしい~


たらこ入り昆布まき

どれも笑顔になります( *´艸`)
どれもおいしいです。


あえて選ぶなら私はうめ入り昆布がおいしかったです。
子供たちはたらこ昆布
主人は醤油麹昆布でした。
好みみたいです(*^_^*)


●手羽の照り焼き

①焼き鳥のタレと白ごま味
②焼き鳥のタレにすったにんにく、すったしょうが、コチュジャン少し

2種類の味が楽しめました。(#^.^#)

●聖護院大根のゆず味噌かけ

大根をコトコト煮込みます。
洗ってない米を入れて、30分くらいじっくりと煮込みました。
ゆず味噌をかけます。

ゆず味噌
みりんときび糖を入れて半分の量になるまで煮込みます。
味噌を入れてゆずの皮をすって、完成です。

みりん100cc、みそ100g、きび糖大さじ1
甘いのが好きな方は砂糖を多めに入れてください。

●麩入りお味噌汁

大根、玉ねぎ、麩、わかめ、お出汁、味噌

●野菜サラダ

パプリカ、ブロッコリー、ロマネスコ

使ったお味噌

たまに違ったお味噌を試しますが、ほとんどこのお味噌を使っています。

お味噌は「こうじ」の量が多く入っていると、甘くまろやかなお味噌になります。
このお味噌は麹が15割です。
20割のお味噌もあります。
普段は10割が多いかもしれません。
こうじが多く入ると麹にかかる費用分少し高めのお味噌になります。

※スーパーでたまに、こうじの割合が表示してあるお店もあります。

とてもおいしくいただきました。
「ごちそうさまでした」<(_ _)>

皆さんへ
私、「おうちごはん」ランキングへ参加しております。
応援のポッチ!よろしくお願いします<(_ _)>
  ↓

おうちごはん ブログランキングへ
応援のポッチ!ありがとうございます<(_ _)>
とても嬉しいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
手羽の味付け無しを焼いて作ってあげました。
お肉がすごく好きです。

ごまちゃん
鶏ですね!鶏ですね!やったぁ~!!

ゆめちゃん
いつ食べれる?今?今でしょ?

ゆずちゃん
よだれがでちまってぇ~
ダメだぁ~!
早く食べさせてくんちぇぇ~!


んだらばっ!
今日も元気にスタート!(@^^)/~~~
素敵な土曜日になりますように・・・。

まんも今日も元気にがんばっぺー
\(^o^)/


皆さん今日も最後までありがとうございます<(_ _)>

  まんもより



おうちごはん ブログランキングへ