麺料理「カレーラーメン」 | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

おはようございます。

まんもです(#^.^#)

まんも休日に爆睡しましたら!
元気もりもり、口も達者に戻ったまんも

いやぁ~!気分爽快でございます。\(^o^)/
脳みそもぶるぶる動いています。( *´艸`)

今朝は起き上がりこぶしのように起きて、シャキーン!としています\(^o^)/

目がランランとしているので、透視でぎっかもしれません!


これがいつものまんもでございます。( *´艸`)

今日からまた元気に頑張ります。


どれ!本当にそろそろ年賀状をやらねばらなるまい!まんも!


それに!
キッチン片づけしたはずなのに!
昨日見たら汚れてたなぁ~( 一一)

見えないふりしちゃいました。

換気扇も全部はずして、洗わないといけません~


これまた少しずつやるべっ!
そうするべっ!

んだらばっ!
家族の健康のために!
レッツー!クッキング!(@^^)/~~~

●カレーラーメン
●ほうれん草のエゴマ和え
●さつま揚げの煮物
●大根と水菜のサラダ
●フルーツ


●カレーラーメン

鶏ひき肉を炒め→玉ねぎ、人参、エノキを入れて炒め→キャベツを入れてさらに炒めます。

水を具の8分目くらいまで入れて、調味料をいれます。
調味料:ウエイユー、塩、胡椒、カレー粉、ターメリックパウダー、コリアンダーパウダー、すったにんにく、すった生姜

長ネギを入れてカレー具の完成です。
 ↓
ラーメンスープも作っておきます。
お湯、ウエイユー、塩、胡椒、カレー粉
 ↓

麺を茹でて、スープを入れて、

カレー味の具も載せて完成です。
カレーの具に好みで水溶き片栗粉を入れてもおいしいと思います。

具をたっぷりと載せていただきます。

今回も太麺めんのラーメンです。

調味料でウエイユーが無い場合、コンソメと鶏がらスープの素でもおいしくできると思います。


●ほうれん草のエゴマ和え

ほうれん草、えごま、煮切りみりん、しょうゆ麹

●さつま揚げの煮物

さつま揚げ、にんじん、だいこん、こんにゃく

●大根と水菜のサラダ

だいこん、水菜、パプリカ赤

●フルーツ

リンゴ、キウイ
果物が結構すきなまんも!
朝ごはんのかわりに果物ということもあります。


とてもおいしくいただきました。
「ごちそうさまでした」<(_ _)>


皆さんへ
お願いします<(_ _)>
私、「おうちごはん」ランキングへ参加しております。
応援のポッチ!よろしくお願いします<(_ _)>
  ↓

おうちごはん ブログランキングへ
応援のポッチ!ありがとうございます<(_ _)>
とてもうれしいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

海をお散歩してきました。

他のたくさんのワンちゃんがいるので興味しんしんです。

ごまちゃん
少し寒いけれどもぉ~お出かけはたのしいですね

うめちゃん
あのワンちゃんは私に興味があるのかしらん?

ゆずちゃん
誰だっぺ?あれは!
誰だっぺ?
まっ!いがっぺぇ~!
走るべ~はしるべ~!

波が怖いわんちゃんたちでした。
そして冷たい風が吹いている海でした。
耳たぶが痛くて参りました。



んだらばっ!
今日も元気にスタート!
素敵な月曜日になりますように・・・。

まんも今日も元気にがんばっぺー
\(^o^)/

皆さん
今日も最後までありがとうございます<(_ _)>
 
 まんもより



おうちごはん ブログランキングへ