牛シチュー用肉で「コトコト煮込んだ牛カレー」 | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

おはようございます。(#^.^#)

まんもです。\(^o^)/

ウルトラセブンの光線は頭と腕からと皆さんから教えていただきました。
ありがとうございます<(_ _)>

ゆず怪獣!久しぶりに外へお散歩へ行ったのでまさか遊ばないでしょう!(攻撃されない)
と油断してたら!

まんもの「びんこ」(もみあげ)の毛をぴっぱられ!
悲鳴を上げてしまいました。
けぇーーー!痛いーー!


参りました!参りました!

お願いします。お願いします<(_ _)>
「びんこ」(もみあげ)の毛はやめてくだされ!

涙が悲しくないのに出てきます。


おぉー!いでぇがったぁー!( ;∀;)

久しぶりに!びんこの毛を引っ張られました。
ここはききますねーー!

福島県いわき市の方言!もみあげを「びんこ」と言います。
是非!男性の方、床屋さんで使ってみてください!
「びんこは切んねぇーでくんちぇー」


んだらばっ!
今日も家族の健康のために!
レッツー!クッキング!(@^^)/~~~

●牛肉たっぷり牛カレー
●じゃが芋スープ
●野菜ミックス大根サラダ

牛肉たっぷり牛カレー

牛シチュー用肉を赤ワインで一日くらい漬けておきました。
赤ワインのうまみをぎゅぎゅぎゅ!と入れてみました。

一日くらい赤ワインに漬けたお肉を両面焼いて

トマトジュース1本、ドライトマト、ローリエを入れてコトコト30分くらい。

別鍋
すべてみじん切り(にんにく、生姜、玉ねぎ、人参、せろり)

クミンシード、にんにく、生姜を炒めました。

玉ねぎを炒めましたら、人参、セロリを入れてじっくりと炒めました

炒めた野菜を牛肉の鍋へ

デミグラスソースも入れました。
コトコト煮込みました。20分くらいです。
調味料:塩、胡椒、ガラムマサラ、ターメリックパウダー、パプリカパウダーを入れて味を調えて完成です。

小麦粉が入らないくても、炒めた野菜で濃厚!トロトロ~
野菜のうまみが口の中でじゅわー!

おいしいです。
お肉のからのうまみも最高でした!

塩ゆでした小松菜と一緒にたべました。

ごはんは雑穀、ターメリック、カルダモン、エゴマ油を入れて炊きました。
エゴマ油は小さじ1くらいをいれました。
すこし油を入れて炊くとご飯がくっつかないのでちょっとタイ米風!

じゃが芋と人参のスープ
じゃが芋と人参です。
味付け:コンソメ、塩、胡椒

大根いりミックスサラダ
大分県さんのカボスあと少しで終わりです。

無くなってくると寂しいです。

サラダの野菜
だいこん、きゅうり、赤ピーマン、大葉、ピーマンです。
いろいろな野菜をミックスしてみました。

ドレッシングは、酢、醤油、エゴマ油、かぼすを絞って食べました。


カレーが大好きな姪っ子のひなちゃん
おいしい!おいしい!と食べてくれました!
けっこうなんでも食べてくれます。


とってもおいしくいただきました<(_ _)>
「ごちそうさまでした」<(_ _)>

皆さんへ
お願いします<(_ _)>
私、おうちごはん」ランキングへ参加しております。
応援のポッチ!よろしくお願いします<(_ _)>
  ↓

おうちごはん ブログランキングへ
応援のポッチ!ありがとうございます
とてもうれしいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は朝8時に家を出発!
お散歩です。(#^.^#)
まだ暑かったなぁ?お散歩!
暑いかと思い朝早くでたのですが・・・。

ごまちゃん
全然走ってないのに!
まだ歩いただけなのに!暑いですねー!

うめちゃん
水がおいしいみたいです。
水を飲ませるカップを忘れてきましたので、主人の手から

ゆずちゃんはずっと笑顔でした。
ゴールデンレトリバーのワンちゃんが近寄ってきたのですが大きくて震えてしまいました。

ゴールデンレトリバーを連れていた方は夫婦でお散歩!
2歳のワンちゃんと言ったので、今でも遊びますか?と聞いたら!
服の下から腕を出して見えた手は包帯グルグル!
捻挫したそうです。
あららー!

大きいワンちゃんとの遊びは体を使うと言っていました。
やはりそうなんですね!

私も同じです!と共感!話がはずみました。

そして、この後「びんこ」を引っ張られたのです。


んだらばっ!
今日も元気にスタート!
素敵な日曜日になりますように・・・。

まんも今日も元気にがんばっぺー
\(^o^)/

皆さん
いつも最後までありがとうございます<(_ _)>
  まんもより



おうちごはん ブログランキングへ