生姜焼きのっけて「醤油ラーメン」 | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

おはようございます\(^o^)/

まんもです(*^_^*)

梅干しが大好き!
梅干し食べてすっぱまんも!(*´з`)


すっぱいのキウイフルーツを食べました。
真ん中から切って、スプーンでクリクリー!
なんだっぺー! まだ固いなぁー!

「おぉーすっぺっー
」「うぅ~~!すっぺっーすっぺっー

半分では物足りんです。( 一一)もう半分!
「うぉーすっぺっー」


キウイフルーツを食べ終わるころお湯が沸き、お茶を入れました。

茉莉花茶(モーリーホアチャ)ジャスミン茶を入れて、「んーいい香り」
妹のめぐみさんの部屋を通り過ぎたとき・・・。見えた!


めぐみさんが前屈していたので、持っていたお茶を置いて、手を貸してあげました。

「もっと足を開いてみたら」( *´艸`)うふふ!
「げぇー!おぉーへー」

後ろから押してあげましょうか?
「やめてーくれぇー」


ちょっと楽しかったです( *´艸`)
いじめてしまいました。


足をのばしておくと、大きな怪我が少ないと聞きそれから、私たちは、足を延ばしています(#^.^#)v

運動後、または入浴後の足が温まっているときがお勧めです。(#^.^#)

足をのばすととっても気持ちいいです(#^.^#)

めぐみさんのお手伝いができて( *´艸`)よかった




んだらばっ!
家族の健康のために!
レッツ~クッキング!!

●生姜焼きラーメン
●キュウリと昆布の漬け物
●野菜サラダ

ラーメンを作ります。

お鍋に水を入れてお湯をわかし、3種類の出汁を入れました。(コンソメ、鶏がらスープ、味王)
醤油、白胡椒少々、塩を入れます。


野菜を炒め、上の写真の真ん中(鶏がらスープ)、塩、胡椒でちょっとだけ味付け
炒めた具材;玉ねぎ、人参、しめじ


生姜焼きは、お肉に味付け、すったしょうが、すったにんにく少し、醤油、みりん、お酒で味をつけて15分くらい置きました。
片栗粉を付けて、両面焼きました。

ラーメンの麺を茹でて、すべて盛り付けして完成です。


麺は太麺にしました。
主人用のラーメンなのですが、下に炒めた野菜を入れて、麺を入れてボリューム感を・・・。

主人は混ぜてラーメンを食べるのをしっているので( *´艸`)
絶対下に入れた野菜はバレないはず!( *´艸`)

ちらっ!ちらっ!主人を観察しながら見ていました。
予想通り( *´艸`)しっかりと混ぜて、「なんだーお腹いっぱい」って言ってました( *´艸`)


食べ終わってから聞きました。
下にも野菜炒めあったのわかった?

「知らなかったー」
「だから腹いっぱいになったのかー」って言ってました。


生姜焼きがとってもおいしいです(#^.^#)

周りに片栗粉を付けて焼いたので、ラーメンの汁につかってプルプルになりました。

野菜サラダ
材料:キャベツ、きゅうり、ピーマン
ドレッシング:ピーナッツジャム、きび糖、醤油、酢、マヨネーズ少し

ピーナッツ(バター)ジャムの甘さによって、きび糖の量を調節します。
ピーナッツジャムがあまっているときにお勧めです。


とってもおいしくいただきました。
「ごちそうさまでした」(*^_^*)


皆さんへ
お願いします<(_ _)>
私「おうちごはん」ランキングへ参加しております。
応援のポッチ!よろしくお願いします<(_ _)>
  ↓

おうちごはん ブログランキングへ
応援のポッチ!ありがとうございます<(_ _)>
とっても嬉しいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鬼平まんも犯科帳!ささ身盗人見つかり!

失敗に終わったワンちゃんたち
しっかりと反省しているので、おやつをあげました。

ささ身をいただきました。

うめちゃん
ささ身をゲットできました。
おいしかったー!

ごまちゃん
んー!うまい!
うまいねー!
うまい!


ゆずちゃん
もっとないべかー!
うますぎる!
もっと食べたい!
やっぱり次は静かに盗むべ!
鬼平まんも!私はあきらめませんよー!


んだらばっ!
今日も元気もりもりでスタート!
素敵な日曜日になりますように・・・。

今日も一日がんばっぺ~\(^o^)/

皆さん
いつもありがとうございます<(_ _)>
  まんも



おうちごはん ブログランキングへ