「ホタテとイカの炒め煮」 残り物を食べきりましょ! | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

おはようございます。\(^o^)/

まんもでございます<(_ _)>


ひなちゃん(姪っ子)との会話


ひなちゃん!今日幼稚園で何やってきたの?
楽しかった? まんもが聞きました。

「帰りのあいさつ!」と返ってきました。


帰りのあいさつけぇー!


ひなちゃんの的外れな言葉に戸惑うまんも!


んじゃー!帰りのあいさつやって見せて


「先生さようなら」 前にお辞儀

「皆さんさようなら」 右にお辞儀

次は?

「帰る」

( *´艸`)爆笑してしまいました。


あははははは!

「帰るってどこに帰るの?」
「家に帰るんだよ」
「きまってっぺよー」

ひなちゃんは、だた者ではないです


できるなおぬし!と言ったら、
おぬしもな!と言われました( *´艸`)ぷー!

もぉー!笑いすぎて、笑いすぎて・・・。
まんも鼻水がたれてしまいました。


ひなちゃんに負けました。


そろそろ起きてきますよ!
早起きなんです。ひなちゃん!

んだらばっ!
家族の健康のために!
レッツ~!クッキング!!

●ホタテとイカの炒め煮
●かぼちゃの素揚げ
●わかめサラダ
●カブと塩昆布の漬物
●揚げた野菜(昨日の素麺の汁の残り)
●お赤飯
●スープ(昨日の残りにわかめをプラス)
●自宅で取れたいちご

●ホタテとイカの炒め煮
ホタテとイカをよく洗い、塩、お酒で下味

野菜を先に炒めて、お皿にあけて置きました。

にんにくを炒めて、ホタテとイカを炒めます

調味料:鶏がらスープの素、醤油、オイスターソース、みりん、お酒、を入れました。

炒めた野菜を戻して、火をとめ水溶き片栗粉を入れて混ぜ混ぜ

ごま油をたらして完成です。


●かぼちゃの素揚げ
昨日はサツマイモの素揚げは、ひなちゃんリクエスト
今日はかぼちゃの素揚げはまんもがどーしても食べたくて作りました。

6個くらいモリモリ食べました

●カブと塩昆布の漬物

●揚げた野菜(昨日の素麺の汁の残り)
昨日の素麺の汁の野菜だけを食べました。
少し味は濃いめなので、お赤飯に塩をまぶさないで、黒ゴマだけ!
味が染みた野菜がおいしいです(#^.^#)

●お赤飯
昨日は、素麺が人気でしたので、お赤飯が残りました。
レンジでチンしたお赤飯ですが、おいしかったです。

●スープ(昨日の残りにわかめをプラス)
野菜が柔らかくなり、とってもおいしいです。

●自宅で取れたいちご
小さいいちごですが、甘酸っぱくておいしいです。
カラスが来てたべてしまうので、収穫を急ぎます。

●わかめサラダ
わかめ刺身用というものを買ってきました。
シンプルに食べるのが好きです。
ちょっと醤油をたらして・・・。

きゅうりは少し塩モミしてあります。

とってもおいしくいただきました。
「ごちそうさまでした」<(_ _)>


皆さん
お願いします。<(_ _)>
私「おうちごはん」ランキングへ参加しております。
応援のポッチ!よろしくお願いします。
  ↓

おうちごはん ブログランキングへ
応援のポッチ!ありがとうございます<(_ _)>
とっても嬉しいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ゆずちゃんフセの練習が始まっています。
結構上手です(#^.^#)

食べ物が目の前にあるときだけフセができます。

ごまちゃん?
いちご食べる?
んー?いらないー!

うめちゃんは?
いちご食べる?
クンクン!クンクン!
今日は食べたくない気分
いちごが、熟してないから、食べないんだと思います。
甘い香りがするいちごだけうめちゃんは食べます。

ゆずちゃんじっと見てたので、食べたくてよだれが・・・。
誰もいならないならちょうだい!ママ!
よだれがアゴに集まっています( *´艸`)
みんないらないって!
ゆずちゃんどうぞー!
いがったねー!

いちごが酸っぱくても食べれるゆずちゃんです。

このよだれがたれているところを見ると、ひなちゃんがティシュでふきふきしたがるのですが、ゆずちゃんはせわしくうごくのでふくのが大変

結局、手によだれがついて、ティシュで自分の手をふいているひなちゃんです。( *´艸`)



んだらばっ!\(^o^)/
いぐべぇー!\(^o^)/
レッツ~!ごぉー!ごぉー!ごぉー!
今日も元気にスタート!!
皆さん素敵な木曜日になりますように・・・。

今日も元気にがんばっぺ~\(^o^)/


いつもありがとうございます<(_ _)>
  
  まんも



おうちごはん ブログランキングへ