和風パスタ「アンチョビ醤油味」 | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

おはようございます。\(^o^)/

まんもでございます<(_ _)>


今日の朝は、昨日よりは寒く感じない朝です。
お天気は晴れ

姪っ子のひなちゃん遠足なので、遠足日和になりました。



バナナが1本あったはずぅー!


バナナはどこへ行ったべか?


バナナ!
バナナ!バナナ!

バナナー!( 一一)ないぞぉー!

そんなバナナーーー!(/ω\)


そんなバナナことはない!(/ω\)


バナナが食べたいだけなのでございます<(_ _)>


バナナに、ぽち!ぽち!と点点がついているバナナが好きです。


点点ついているバナナーーーーーー!が好きだから!


好きだから

点点がつくまで、とって置いたのです。


わかりました。まんも・・・。


バナナは誰かの胃袋の中へ旅立ってしまった様子です。

頭から点点バナナが離れない!まんもでした。


また買ってくるべっ!


まんも!あきらめないわっ

点点バナナを食べるまで・・・。


皆さんは点点バナナと、点々がないバナナと少し緑の固いバナナどれが好きですか?

んだらばっ!今日も元気もりもりスタート!
昨日のご飯の紹介です(*^_^*)

今日のメニュー
●和風パスタ、たれを添えて
●ニラと豚肉のスープ
●コゴミのエゴマ和え
●マカロニサラダ


●和風パスタ作り方


アンチョビ、にんにくをいため

玉ねぎ、人参を炒めました。

醤油を少しだけタラり(タレをかけてたべるので、下味程度)

パスタを茹でて、パスタを鍋へ

茹でた、京菜、すった大根おそし、細ねぎ、大葉を載せて

タレをかけて食べます。

たれ:醤油、みりん、オイスターソースを煮出しました。
冷ましてから、かけて食べます。

和風でとってもおいしいです。
アンチョビがいい香り~!
大根おろしをたくさんかけて食べるとおいしいです(*^_^*)

●コゴミのエゴマ和え
コゴミは母からもらいました。茹でてありました。
エゴマ味噌も作って来てくれました。
私の好きな味です。


●ニラと豚肉のスープ

豚肉を炒めて、→玉ねぎを炒め→お湯+鶏がらスープの素、塩→えのきを入れて少し煮て、→ニラを入れて完成です。

ニラは2束くらい入れて見ました。
ニラの香りが良くってとってもおいしいです(*^_^*)

パスタにタンパク質がすくなかったので、お肉をたっぷりと使ったスープにしてみました。

お肉がスープに入ると子供たちは喜びます(#^.^#)

今日もとってもおいしくいただきました。<(_ _)>
「ごちそうさまでした」<(_ _)>

皆さん
お願いします。<(_ _)>
私「おうちごはん」ランキングへ参加しております。
応援のポッチ!よろしくお願いします。<(_ _)>
  ↓

おうちごはん ブログランキングへ
応援のポッチ!いつも感謝しております。
ありがとうございます<(_ _)>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ほうきを取ってほしい
ゆずちゃん
目がまん丸

ほうきを取った後のゆずちゃんの表情
笑っています。

そして、取られないように、ほうきを守る
ゆずちゃん

ごまちゃんは、まったく狙ってないです。
日向ぼっこ中

これを勘違いというのですよ~ゆずちゃん!
ゆずちゃんごまちゃんはほうきで遊ばないよ~!


うめちゃん
遊んでほしくて近寄ってきました(*^_^*)
うめちゃんは顔が小さいです。

ごまちゃん
日向ぼっこしていたら、暑いみたいです。( *´艸`)


そしてひなちゃん(姪っ子)
パワー全開モードかと思って見ていたら・・・。
  ↓

壊れたようです( *´艸`)

ひなちゃん!ひなちゃん!なんだってあなたは・・・。
ナイスだね!

今日はひなちゃん遠足!
お弁当のお手伝い!してくるべぇー!

皆さん
今日もがんばっぺ~\(^o^)/


んだらばっ!
今日も元気もりもりスタート!
素敵な金曜日になりますように・・・。

ありがとうございます<(_ _)>
   まんも




おうちごはん ブログランキングへ