「ハヤシライス」と「山菜」 | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

おはようございます\(^o^)/

まんもです。

今日はいいお天気になりそう!(*^_^*)
んでも
今日も、少し寒いです。


今日も、目がしょぼしょぼで、パソコンの前までやってきました。

ぽけぇーっとタイムが終わりましたので・・・。

気分は、絶好調!

まんもの頭の毛は爆発!


そしてこれから、歯をガシガシ磨きます。
ガシガシ磨きすぎて、鼻の穴に歯ブラシが入りそうに!


入りそうに!なったときが数回あります。( *´艸`)

まだ、入ったことはないです。
本当です。


ので、本当に入ったら、まずい!
ゆっくりと磨くように心がけています。


だって!
歯ブラシが鼻に入って、鼻が切れて・・・朝から鼻血ぶふぁー!ってなったら大変でございます。

もしも・・・もしもです。
主人に見せたらばっ!
鼻に歯ブラシが刺さったまま、血が出てて、助けてぇー!って言ったら!
絶対主人!助けないで、爆笑するはず!
すごく冷静に!
「何かささってとぉ?」って言うはず!


危ないですね!

鼻に歯ブラシがささらないように、気を付けます<(_ _)>
ゆっくりと磨きます。

朝から、鼻の穴の話ですみません。


んだらばっ!
今日も元気もりもりスタート!\(^o^)/



今日のメニュー
●ハヤシライス
●マカロニ卵入りサラダ
●水菜の塩ゆで
●シドケの塩ゆで
●コゴミの塩ゆで
●卵スープ


●ハヤシライスの作り方
野菜を炒めておきます。(玉ねぎ、人参)

牛肉を炒めます。
牛肉には下味(赤ワイン、塩)

炒めた野菜を入れます。

デミグラスソース、トマト缶、マギーブイヨンをいれました。

ソース、ケチャップを入れて、コトコト煮ます。

味を調えて完成です。
塩や胡椒をいれます。


盛り付け
とってもおいしいです。(#^.^#)
水分をできるだけ少なくして、玉ねぎや人参を多めにいれ、野菜のうまみを味わってもらいました。

・・・ハヤシライスのご飯は・・・

みじん切り玉ねぎ、みじん切り人参を炒めて、ご飯に混ぜ混ぜして、塩少々
仕上げにみじん切りのピーマンを載せて炊きます。

炊けるといい香りです。
好みで炊けた後に、バターをいれてもおいしいと思います(#^.^#)



●マカロニ卵入りサラダ
マカロニサラダも作ってみました(#^.^#)


●シドケの塩ゆで
●コゴミの塩ゆで

山菜は春だけ食べれるもの!
旬の食べ物に感謝していただきました。
ちょっとお醤油をたらして(*^_^*)


今日もとってもおいしくいただきました。
「ごちそうさまでした」<(_ _)>

皆さん
お願いします。<(_ _)>
私、「おうちごはん」ランキングへ参加しております。
応援のポッチ!お願いします。<(_ _)>
  ↓

おうちごはん ブログランキングへ

応援のポッチ!
押していただき感謝しております。
ありがとうございます<(_ _)>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

うめちゃん
今日は暖かいよ~!
みんなも外においでー!
何やってんだべか?

ほしいー!そのサラダ食べたい!
ねー!ねー!ちょうだい!
ゆずちゃん

ぷぅー!
やんなちゃうねー!
もらえないよー!

ごまちゃん!
今日はねっ!
玉ねぎ使ってるお料理だから何も食べれないよ~
えっ!そっ!そうなの!


何やら!パワーがみなぎっているそうです。
ひなちゃん(姪っ子)
ナイスだわ-!ひなちゃん( *´艸`)


皆さんの今日一日も、ひなちゃんのように・・・。
パワーがみなぎりますように・・・。


今日もがんばっぺ~\(^o^)/


んだらばっ!
今日も元気もりもりでスタート!
素敵な木曜日になりますように・・・。



おうちごはん ブログランキングへ


ありがとうございます<(_ _)>

    まんも