「どぶ汁」で温まる~!さらに「菊の酢の物」で元気もりもり~!! | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

こんばんは~ まんもです(*^-^*)

今日の朝、突然主人から言われました。

午後から福島市まで仕事に行くから!

( 一一) なんですとぉ~!

午後からですとぉ~!( 一一)


わたくし!いつもより早目に自宅へ帰らせていただきます<(_ _)>

仕事がたまってもなんとかなるべっ!大丈夫!大丈夫!

お料理作っておかないと~(#^.^#)

健康のほうが大事です。


ハイパワースピードで作りました。

私の近くには誰も寄れないくらい早い動きです。

間違いなく、私の手先は、早くて見えません!( *´艸`)


ただ、せっかちに動いているだけだっぺ?

うふふ( *´艸`) あたり~!!

んだらばっ!今日も健康のために!

レッツ~!クッキング!!

今日のメニュー

●どぶ汁
●雑穀米  (蓋が開いてない!焦っている証拠ですね!)
●牛ハラミの野菜炒め
●アスパラ菜の塩ゆで
●赤い大根と菊の花の酢の物
●買ったたくあん


あんこうの肝に塩を振ってお酒につけて臭みを抜きました。

油をひかないで、弱火でまぜまぜ~

お酒、みりん、味噌、砂糖、だし汁を入れてひと煮立ちしたらばっ!あんこうの切り身を入れます。

そして、ネギ、白菜、大根をいれてまたまた煮ます。

最後にニラを入れて完成です。

本当は出汁を入れないで、アンコウの肝だけで作るんです。

アンコウの油で黄色く濁っているのが、お酒のどぶろくに似ているからどぶ汁というそうです。

間違ってもあの!ドブではありません。


昨日作っておいていがったぁ~!

菊の花の酢の物!
黄色い花と紫の花を漬けておきました。

食用菊です。
間違ってもその辺に咲いているのを食べないでください。

菊の花は漢方薬
菊の花は血行をよくしてくれます。

天ぷらもおいしいですね(#^.^#)

食べるお薬だと思って見つけたときは買ってみてください。

菊の花は、沸騰したお湯に酢を入れた、30秒くらい茹でて、砂糖、酢、醤油で漬けました。
酢を入れてゆでると、色が抜けなくなります。

大根はちょっと塩漬け後、菊の花と同じ調味料で漬けました。


牛のハラミが食べたいと言われたので、野菜炒めです。
切り干し大根キムチと一緒にいためました。


調味料:しょうゆ、みりん、おさけ、オイスターソース、胡椒
野菜:もやし、にら、玉ねぎ、人参
にんにく、しょうがを今日はごま油で香りをだしました。
そして、ハラミと切り干し大根キムチ

アンコウの肝とアンコウ切り身からの出汁がでて!
とってもおいしかったです(#^.^#)
アンコウは青森県さんです。

酢の物のやさし~味でおいしかったです(#^.^#)
幸せでした。
きゅうりも大根と同じく、軽く塩に漬けてから、酢、醤油、砂糖で漬けました。

今日もおいしくいただきました
「ごちそうさまでした」


お願いがあります。<(_ _)>
私、「おうちごはん」のランキングへ参加しております。
応援のポッチ!いただけたら嬉しいです。
     ↓

おうちごはん ブログランキングへ
応援ありがとうございます<(_ _)>
これからも頑張ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

シャッターチャンス!
食べてる箸をお行儀悪く置いて!
あくびの瞬間!!


そのとき・・ごまちゃんは寝ていました。

ゆずちゃん
私が、帰ってきたら、遊んで~ほしい~!


今日はせっかく福島市までいったので、福島市の直売所へ!

レジのおばちゃんと長話(*^_^*)

初めて会ったおばちゃんです。
ピンクのほっぺで可愛いおばちゃんでした。

リンゴをたくさん買ってきました。

福島市のリンゴはおいしいわよね~

私も大好きなのぉ~!

私も好きで、近くまで来たときは、必ずここへ買いに来るんです。

どっから来たの?

いわき市です。

あららら!まぁ~!遠くらか、ありがとうねぇ~
また来てね~待ってるから!

ハイ!また来ます。

気を付けて帰るのよ~

はい!(*^_^*) ありがとうございます。

また来てね~!(@^^)/~~~ 手を振ってくれました。

私も手を振りました(@^^)/~~~また来ます~!

出会いって本当にいいですね~(#^.^#)


皆さんとの出会いも、とっても嬉しいです


皆さんの大切な時間の間に、私のブログを見てくださり、本当にありがとうございます。<(_ _)>

これからも、まんもは全力で頑張ります\(^o^)/


皆さん今日も一日お疲れ様でした。

明日も素敵な一日になりますように・・・。

ありがとうございました。

   まんも




おうちごはん ブログランキングへ