今日は「たけのこご飯」です。 | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

こんにちは

今日は暖かい一日でした・・・。(*^_^*)


昨日から、たけのこさんと戦っていたまんもです(*^_^*)

んでは・・・今日も楽しく!
レッツ!クッキング!(^^)/

昨晩、下処理をした、「たけのこ」を使ってお料理します。

だし汁をとって

鋳物鍋に、ごま油を入れて、たけのこを炒める。

たけのこに、だし汁を入れて煮ます。

そして冷まします。



野菜をすべて細かくします。 子供達の栄養です。

冷めたら入れる。


そして、野菜を入れます。




炊けました(*^_^*) 野菜たっぷりたけのこご飯です。


うふふ!( *´艸`)


ご飯を炊いている間に、次のお料理を作りました。
味噌田楽のお味噌を作り!


そして、他の野菜は茹でました。


そして、父と母から、タラの芽、 こごみ、三つ葉をもらいました。

とってもうれしいです。ありがとう!

ので、天ぷらも作りました(*^_^*)


今日は豪華なお昼になりました(*^_^*)
そして、美味しくて幸せでした・・・。

父と母にとっても感謝です。
山へ登って取ってきてくれて、本当にありがとう。


ので・・・父と母におみやげを・・・。

これ食べてね~

今日はありがとう! 私から気持ちです。


ひなちゃんも幼稚園から帰ってきたら・・・・。

モリモリと食べてくれました。



我が家のわんちゃん達です。

私の作ったササミジャーキーを載せています。


このあと・・・えるちゃん、ごまちゃん、うめちゃんはササミが下へ落ちて、すごい探し方でした(#^.^#)
「どごいった?ササミ?どごいった?」


明日も晴れますように・・・。



今日もここまで見てくださって、ありがとうございます。

明日もまた、皆さんの一日が素敵な一日になりますように・・・。(#^.^#)
     まんもより

ランキングに参加しております
ポッチッ!と押していただけたら嬉しいです。
  

 ありがとうございます
おうちごはん ブログランキングへ