まんもの体が緑色になっているかも! | 鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

鋳物鍋で作る、家族が喜ぶお家ごはん

馬鹿がつく健康志向です。(*^_^*)
食育と薬膳の資格を持ち、食について今も勉強中です。
子供たちの健康を考えながら、お料理を作っています。
食べ物って体の栄養になるので、とっても大切(*^_^*)
お料理を楽しみながら毎日作っています。

こんばんは

今日も朝晩肌寒かったです。

さて!
今日も作ってみました(#^.^#)

母がたくさん、小松菜とほうれん草を持ってきてくれたので・・・。
せっかくもらったのに・・・ダメにしたら大変と思い作りました。

んだらば!

レッツ~クッキング(@^^)/~~~

じゃが芋のペーストを作りたいので、茹でます。
お湯がほとんどなくなるまで・・・。



昨日の炒めたたまねぎ炒めたのを半分とっておいたので、ペーストにします。
ためねぎのペースト
じゃが芋のペースト



ほうれん草と小松菜をさっとゆでます



茹でた野菜をペーストにします



鶏肉に下味を付けます

胡椒
こないだ作ったカレー粉


香りを出します

炒めます
鶏ガラも入れます。

お湯を入れます

たまねぎとじゃが芋のペーストいれます
ニンニクをすっていれます。

カレー粉入れます


今日はアーモンドの粉末を入れます。



ゴマペースト入ります。

塩です。



ほうれん草をいれます。

最後に味見をします
もう少しカレー粉追加!
塩ももう少しかなぁ~!
味見をして・・ほうれん草と小松菜にカレー味がついたら「完成」です。

色が緑です~(*^-^*)



食べてみました(#^.^#)
最高です。
サフランライスとの相性が抜群!



こんな食べ方どうかしら?
食べてみました。

なんだ?
結論!
昨日の残りの、シチューの味がしなくなって・・・。
なんだ?
この組み合わせはいまいちでした( *´艸`)

んでも・・・。
これもまた勉強ですね~(#^.^#)


さて!
今日はお散歩しました。
えるちゃんは少しだけお散歩して・・・お家へ入ってしまいました。



ごまちゃんとうめちゃんは少しお散歩



あらら!
かわいいことぉ~
仲良し発見!
静かに近づいて・・・「パシャパシャ」( *´艸`)
撮れました。

うめちゃんのお母さんなんですよ(#^.^#)ごまちゃん!
ごまちゃんはうめちゃんがいなくなると・・・探します。
そして、うめちゃんもごまちゃんがいないとダメなんです。

今日はほうれん草と小松菜のカレーライスでした(#^.^#)


今日も美味しくいただきました(#^.^#)


以外に美味しいので作ってみてください~。
体にとってもいいカレーです。


今日もここまで見てくださって、ありがとうございました。



ランキング参加中です。
良かったら↓ぽっち!と押していただけたら、嬉しいです。



おうちごはん ブログランキングへ