緊急事態宣言がでて1か月、
ライン@で、皆様に質問させていただきました。
みんなの今の気持ちは?
実際にどう過ごしてる?
同年代の子をもつママの過ごし方を
他のママが聞いて
何か役立てることができたり、
気持ちがもしかしたら楽になるかなーと、
色々と共有できたらと思い、
質問させていただきました。
沢山の通ってくださっていたママから返信をいただきました💕
ありがとうございました!
全文は紹介できませんが、一部掲載させていただきます^ ^
●この状態がたまに現実ではないのでは?と思う事があります…どこか違う世界のような気になります。
YouTubeのボンボンアカデミーのうたダンスを見ながら、朝は運動してます✧︎*。
ラジオ体操にエビカニックス、特にジンギスカンは息上がるぐらいヤバいです🤣
●やる気ない日ってありますよね。
そんな時の我が家は娘の好きなしまじろうDVDやYouTubeで動物園や遊園地などを観せてます📺
たんぽぽや空の飛行機✈️など身近な物や自然が遊びです。おかげで太陽☀️の下で私もリラックスできています。
●布団圧縮袋に膨らませた風船を入れて、袋を圧縮したら風船マットみたいなのが出来ておうち遊びで楽しめるみたいです☺️
2歳児のお兄ちゃんは、100均のはってシリーズでハサミで紙を切って糊で貼ったり、型付きの小麦粉粘土も楽しめてます!
あとは、シール貼りです☺️『モンテッソーリ 台紙ダウンロード』って調べたら無料でダウンロード出来るページが出てきますー♬
子どもたちがお昼寝したら録画した番組を決まった時間まで倍速で観て、起きるまで一緒に寝て昼からの活動に体力回復してます‼︎笑
●いい気候なのに
思い切り外で遊べないこのモヤモヤ嫌ですね😣ほんとなんともない毎日がどんだけありがたかったのか感じます👏
最近はベビーカー押しながらウォーキングしたり
オンラインでヨガをしてみたり‥なるべく気が向くように
リビングにヨガマット置いといて
いつでもできるように〜と運動不足解消に少しでもつながればとやってみてます^_^
●こういった時に仕事があるのは仕方ない❗️っと割り切っていってます。医療従事者の方の方が最前線でがんばって下さっていると思いますし。
公園とかの遊具は菌が付着したりするみたいなんで、できるだけ使わないほうがいいみたいです。
この前友達達と電話で顔見ながら話をして、結構簡単にできたのでオススメです。
電話でお茶したり飲みをしたりってできますし、そうやってママも発散できたらいいですね。
●伝い歩きできるようになりました!
とか、
ずり這いで動き回るようになりました!とか、
子供たちの成長も報告してくださり、
早く会いたい気持ちが募ります❣️❣️❣️
私自身、皆様のメッセージを見て、
なるほどこんなストレス発散やリラックス方法、
子供との遊び方があるんだとか、
こんな風に感じているんだなーとか、
私もうまく言葉にはできなかったけどこんな風に感じていたかもとか、
しみじみしておりました🤲
送っていただいた皆様ありがとうございました^ - ^
もし今つづく自粛、おうち時間にモヤモヤ、
しんどい気持ちの方は、
その気持ちを一度紙に書き出したり、
整理することもおススメですよ😊⭐️