ゆうき歯科クリニック2階のヨガスペース「まんまる」のおゆきです♪
 
マタニティの皆様、ご懐妊おめでとうございますラブ
妊娠中はいかがお過ごしでしょうか?
 
新しい生命が宿り、大きな喜びや期待でいっぱいのことかと思いますニコ
 
しかしその反面、
不調や不安を抱えている方も多いのでは?😫
 
 少しずつ大きくなっていくお腹。
体重の変化。腰痛。むくみ。
イライラすることが増え、涙もろくなったり。。
 
1人で抱えてませんか?
 
妊娠すると、劇的な女性ホルモンの変化により、身体も心の状態も変化します。
(だから、妊娠前の身体や心と違うのは当たり前のこと!)
 
マタニティヨガは、妊娠期間を力強くサポートします。
 

力を抜く呼吸法を身につけることで、安産につながる。

出産時には子宮口が柔らかくなり産道が開きます。この時、身体をゆるめ、力を抜く呼吸法に慣れておくとお産が進みやすくなり、痛みの感度も和らぎます。
 
妊娠特有のむくみ、コリ、だるさ、腰痛を予防・解消する。
妊娠中は、増加する体重により、また大きくなるお腹が背骨のS字カーブをきつくすることにより、腰痛や肩こり、便秘、むくみなど様々な不調を引き起こします。簡単なポーズを通して、不調の予防、解消をします。
 
母子の結びつきを強め、出産に前向きになる。
ポーズを通じて、赤ちゃんの存在を感じ、コミュニケーションをとるための時間にもなります。そして、自分1人の力で産むのではなく、
赤ちゃんが産まれるのを手助けする、もしくは初めての2人の共同作業としてとらえ、出産に前向きになります。
 
(まんまるのマタニティヨガの様子)
image
呼吸法や、
身体をほぐすストレッチの仕方、
骨盤のゆがみ、
肩こりや腰痛予防、
尿漏れ解消になるポーズ、
楽な寝方など、
妊婦さんとお腹の赤ちゃんが心地よくなる方法を伝授します♡
講師は、Viola tricolor認定マタニティコースを修了しています。)
 
レッスン後は、お茶とミニ菓子の時間です口笛

みんなで情報交換したり、ワイワイお話ししましょう♪
 
お腹が大きくなると、外出も難しくなってきます。
好きなポーズや心地よくなる方法を1つでも知っていると、家でもでき、助けになるはずウインク
知っているのと知らないのとでは大違いです!!!
(この記事を書いている私自身、妊娠10ヶ月ですが今も続けています)
 
妊娠中の皆様、お腹の赤ちゃんとのかけがえのない毎日を、どうぞ大切にお過ごしくださいドキドキ
 
講師の出産前後のため、マタニティヨガクラスは2019年1月~再開予定です。

■□ご予約・お問い合わせはこちら

■□クラス紹介と持ち物はこちら

■□レッスン料金はこちら

■□アクセス(三国ヶ丘駅から徒歩はこちら   堺東駅から徒歩はこちら