朝寝坊してしまった私ですが、コチラ↓も起きる気配なし。(9:30現在)
さて、本日は窓を中心にお掃除。
サッシの汚れがしつこくて、少し苦戦しましたが、何とか見た目スッキリになりました。
家ってホント、「どうしてこんな所までーっ?」てな場所まで汚れるものですね。
その後は、カセットコンロ処分の準備。
ガスボンベが2本残っていたので、使い切るためテーブルにセットしお湯を沸かしております。
使い切るまで、しばらくテーブルに鎮座です。笑
こっちの方が、キッチンのガスコンロより火力が強い気がするのは気のせいでしょか?
カセットコンロを仕舞ってあった、キッチン棚の上段には日用品のストック品を仕舞うことが
できるようになりました。
やましたひでこさんの断捨離ハウスのような仕舞い方を真似てみた♪
(やましたさんの場合、ココにティッシュ一箱だけだったりしてもっと美しい)
実は今回気づいたことがありました。
と言うのは、片づけやお掃除をする方がゆっくり休めて疲れが取れるということ。
体調に合わせて、無理なくやっていけばいいんだと思いました。
お読み頂きありがとうございます♪