老猫専科more | まる子が来た!

まる子が来た!

愛猫まる子と過ごすごくごく平凡な毎日。



   ま:「雨降ってきた?」



猫の森セミナー「老猫専科more」に参加して参りました♪


去る7/12(日)に行われた「老猫専科」 の中で、より深く知りたいという声の高かった内容について

更に掘り下げてお話して下さいました。


講師:南里秀子さんが、猫の森公式ブログ に早速アップして下さっています。


五感を磨き、その時その時の自分の感覚に従ってケアを行うことが大事なのですね。

「こういう場合はこうする」という決まった答えはないんだと、改めて學びました。

猫さんもひとりひとり違う・・・鳴き声だって違うんですもの、よく考えたらそうですよね。


自分の感覚というものに、未だ私は自信を持てません。

つい、周りに流されてしまったり、「どうすればよいですか?」と、すぐ誰かに頼りすぎたりしてしまいます。


自分は今どうしたいのか?どうすることで今の私が心地よく居られるのか?

そんな自分への問いかけを、もっと意識して過ごしていきたいと思いました。


そして・・・doing(なにかすること)よりbeing(ただいること)





   ま:「寒いにゃ」



最近は、HDRに居ると母ちゃんに強制移動させられるため、ごきげん斜め気味なまる子。

だって、毛のお掃除が大変なんですも~ん。


お読み頂きありがとうございます♪