ベーシックセミナー3回目 | まる子が来た!

まる子が来た!

愛猫まる子と過ごすごくごく平凡な毎日。


まる子が来た!
   ま:「んぐ~」




先週末はは3度目の断捨離ベーシックセミナー


遅刻だけはしないようにと、早めに家を出たら会場にいちばん乗り。

前回もそうだったのでちょっと恥ずかしい・・・

事務局さんに顔憶えられてなきゃいいんだけど。


ま、それはさておき。

今回の講師は川畑のぶこ先生。


ひでこ先生とはまた違ったなごやかな雰囲気。

断捨離beforeとafterの実例写真や、プレゼンテーション画面を使って

進めて下さり、断捨離がまたグッと身近に感じられた。


「もったいない」とは、モノを慈しみ感謝する精神。

モノの価値を十分に生かしきらず無駄にすることへの戒め。

すなわち、使わないのに使えるからといって取っておくことではない。


そうと知ったら、安易にモノを取り込まなくなりますね。


今はまだ、ひたすら「捨」をしていく段階だけれど、「断」も同時にできるように

心がけていこう!





まる子が来た!
   ま:「がしっ」



余談ですが、ダンシャリアンには猫族が多いよう。

セミナー中、猫さんの話題で盛り上がるのも嬉しいのであ~る♪