先日の真夏日、まずは山種美術館 へお出かけ。
竹内栖鳳の日本画を鑑賞。
有名な「斑猫」は、毛のふさふさ感や柔らかさが伝わってきて
思わず撫でたくなるほど。
そのほか我ら猫族に大ヒットだったのは、「熊」と「散華(さんげ)」という天女の画。
小熊のクリクリな目と、天女の表情にハマりました。
お昼は南里さんオススメの「ノミの市」さんで牛バラ肉のトマト煮を。
食後はギャラリーmalle(まぁる) へ米田民穂さんの個展に。
これまらかわいい猫の絵。玄関やトイレに飾ったら素敵だろうな~
たっぷり芸術の秋に触れた後は、桜舎へ戻ってマインドツリーの作成、
相手に伝わるプレゼンの仕方とは、などなど学ぶ。
365訓を一気読みしてお腹をすかせ、スタッフY田さんも加わり、いざ高田屋へGo!
〆はまたも飲み会と相成りました。えへ♪
すっかり猫族修行にハマった相方I波さんと私、一応最終回ではありましたが
「続編をぜひ!」と南里さんにお願いしてしまいました。
次はなんだろ? うふっふ~♪
今日のグッド&ニュース・・・まる子が9歳の誕生日を迎えました!
おめでとうまーちゃん♪
今日はケーキを買ってお祝いだ~。
元親さん、まる子は今日も元気です!


