まる子家のお正月休みも、今日が最終日。
朝寝坊も、何とか克服できました。
さて、昨日は高尾山へ。
今回、お正月休みに出かけたのは珍しくここだけ。
高尾山口からケーブルカーに乗って(自信なかったので登山道からは行かず)
到着するなり「天狗焼」なるものを頂く。黒豆あんが美味。1個130円也
薬王院飯縄権現堂(やくおういんいづなごんげんどう)に着きました。
ここで大半の人がお参りし、お守り&おみくじを買っていました。
ここからさらに20分ほど登り、山頂を目指します。
道がきちんと整備されているので、ジーンズにスニーカーでOKですよ。
何度見ても富士山って、日本が誇るお山だな~と思います。
(だからゴミなんか捨てないでね)
この頃には汗ばむほど身体も温まってきたので、(駅に着いた時は激寒だった)
ここで持参したおにぎりを食べました。
何かね、とーっても美味しく感じました。
やっぱりお日さまの下で食べるっていいんですね!
下りは違うコース(ちょっと登山道っぽい)を歩き、吊り橋を渡って帰ってきました。
もう午前中には下りてきてしまったのだけど、ケーブルカー乗り場は今から登る人たちで長蛇の列に。
こういうところは早く来るに限るな。。。
地元に帰ってきてからは、イトーヨーカドー&ホームセンターへもろもろお買い物。
(使い倒した日用品を買い替えに)
こちらもまたすんごい人で、もう疲労感満載。
高尾山の方がよっぽど心地いい疲れだったな。
ま、気に入ったモノがお安く手に入ったのでよしとしましょう。
そうなんです。別に不機嫌なわけじゃないのです。



