節水もしないとね | まる子が来た!

まる子が来た!

愛猫まる子と過ごすごくごく平凡な毎日。


まる子が来た!
   ま:「見えてない見えてない」



節電モードな世の中。

併せて節水も心がけるようになりました。(実際に節水できてるかは不明ですが)


ジャージャー出さないのはもちろんのこと、台ぶきんやスポンジを洗う時はため水に。

その方が汚れがしっかり落ちるんですよ。

野菜は桶に水をはり、その中にしば~らく漬けておきます。

そうすると土や汚れが底に沈んでくるので、流水で洗うよりキレイになります。

お米を研いだ後も、水をためてからすすぐようにしました。←ま、これはやりすぎかもしれないが


今の季節、暑いからついついお水を使ってしまいますよね。

気がつくとしょっちゅう蛇口をひねっている気が。


あ・・・お風呂あがりのシャワーもちゃちゃっと済ませなきゃな~





まる子が来た!
   ま:「つまんないの」