東北地方太平洋沖地震から、今日で一週間が経ちました。
早いですね。
職場にも実家や親戚があの辺・・・ていう人が結構いまして
なかには被災した親戚一家を自宅に呼び寄せたり、先日やっと連絡が取れて無事が確認できた、
なんて話も聞きます。
まる子家は被災こそしていないものの、計画停電の影響や余震があったりで
時々疲れを感じますが、被災地のみなさんに比べたらなんのなんの。
無意味な買い占めをしている人たちのおかげで(←いい加減やめましょうね)
品薄な現状も、今までいかに余計なモノに囲まれて暮らしていたかを知るいい機会に
なったと思っています。
周りに煽られてつい買い占めしゃちゃった人は、
「トイレットペーパがもうなくなっちゃうのよね」なんて言ってるご近所さんがいたら
分けてあげるぐらいしてほしいですね。
(もちろん被災地へ回すのが最優先ですけど)
まる子家はあいにく残り2ロールなんす。ごめんちゃい。
オープン戦もことごとく中止となり、まる子家も珍しく予定のない三連休になりそうです。
(セ・リーグは強行開幕なんだってね。信じられませんな)
せっかくなので、最近休みがちだった断捨離でもしようと思います。
まーちゃんもさすがにお疲れ気味。

