昨日はひょんなことから、ハマスタへ(vsトラさん)行って参りました。
貯まったファンクラブのポイントが、指定席券と交換できるというので、おお!これはラッキーじゃ~と。
できたてホヤホヤの部長ユニ と(本人はいま宮崎)、5月に買ったキャップを持参し、
到着後ばっちり着替えましたヨ。
もう気分はすっかりベイさんファン。何だか新鮮なようなちょっと照れくさいような・・・
連敗中のベイさんでしたが、さすがに最終戦ともなるとお客さんいっぱい。
(外野席は無料開放していたそうな)
ただね、席が狭すぎ。内野はもう少し広いのかなと思っていたら、外野とほとんど変わらな~い。
さて試合ですが、先発は高崎くん。
6回まで1-0とベイさんリード。このまま逃げ切れるか不安を感じていたところ、
7回に期待の大物ルーキー筒香くんが、カキーンっと大きな一発!
プロ入り初安打が何と初HR!
ファームでは彼のHR観たことなかったので、喜びもひとしおでした。
もう打った瞬間で、内野席のベイさんファンも立ち上がっちゃうほど。
そしてマリーンズ戦みたく、周りの人とハイタッチハイタッチ。
(ベイさんファンも快くやってくれるのね♪)
その後は牛田くん→山口くんとつないで、2-0でゲームセット。
ホーム&今季最終戦を勝って締めくくりました。
そうそう最下位だろうと、ホーム最終戦は勝たなきゃいかんのです!
試合後は最終戦セレモニーが行われ、何とここで加地社長が登場!
(直行と将さまもいた)
今季最下位で終わってしまったことや、昨今の騒動についてのお詫びと
横浜魂を発揮し、選手と一緒に戦っていき、必ず強くしましょうと挨拶。
球場は歓声と拍手が鳴り止まず、社長コールまで起こり、
見ていた私もウルウルしました。
セレモニーが終わってもベイさんファンは帰ろうとせず、ひたすら選手たちの応援歌を熱唱。
みんな本当にベイさんを愛しているんだねと、嬉しいような気持ちになり
まる子家はお先に失礼しました。
この日初めて私は、野球って楽しいな~と感じた気がします。
来年はもうちょっと真面目に部長の追っかけしよーっと。なんちゃって
試合中、選手のネーム入りユニホームを着てるファンをウォッチングしてたのですが
村田がダントツに多いですね~。
他に・・・54小杉くん、32稲田、52江尻ン、87尾花などのレアユニ(勝手に命名)を発見し
きゃーきゃー騒いでおりました。
そして帰ったから気づいたのですが、肝心の来場ポイント付けてもらうの忘れました。
ただでさえモト取れないのに・・・しかも昨日は勝ったためさらに10ポイントついたらしい。
ううう