ありがたいことに、今年もナゴヤドームへ行くことができました♪
昨年同様、新幹線往復乗車券のほかに、いろんなお得なクーポンが付いていまして
駅前に建つ立派なマリオットアソシアホテル のモーニングビュッフェを、また頂いちゃいました。
(泊まってないのに)
15階からの景色を眺めながらの朝食というのは、たいへん優雅な気分で
またバイキングなものだから、あれもこれもと食べてしまうんですよね。
(大体、朝たくさん食べてはいけないのだ)
気づいたらものすごく時間が経っていて、観光が思ったよりできなくなってしまいました。
なので次回は、名古屋名物の喫茶店モーニングでささっと済ませようと思います。
今回は名古屋城を中心に、その周辺を観光しました。
歴史ブームの影響か、ここでも本丸を復元工事中。
ちょっと汗ばむ陽気でしたが、木陰に入ると涼しい風が吹き、天守閣も青空によく映え、見事でした。
お城の外回りを歩いていましたら、たまたま通り過ぎたホテルから
「千葉ロッテマリーンズ様」と書かれた空のバスが出てきたんですよ。
選手たちはここに泊まっていたのね~ 確かに高そうだ。
遠征に行くファンの中にも、選手と同じホテルに泊まる方たくさんいますよね?
羨ましいかぎり・・・まる子家は絶対ムリだわ~
朝食を食べ過ぎたおかけで、お昼になっても全くお腹がすかず、そのままナゴドへ。
駅からドームまでの「ドラゴンズロード」には、球団の歴史や、過去の選手たちのタイトルや
ランキングなどが写真つきで紹介されていて、地域密着への努力が伝わってきます。
さて、肝心の試合ですが残念ながら逆転負け。
ナゴドでの勝率、未だ0割なまる子家であります。とほほ
そして名古屋駅に戻り、晩ご飯は「駅釜きしめん」さんにてきしめんをつるつる~
それでもまだ時間が余ったので、お土産でも見に行こうとしたら
改札口で選手たちと遭遇したわけです。(6/6の日記参照)
よくマリンで見かけるファンたちも結構いました。入り待ちしてたんですね。
西村監督と一緒に榎広報さん、他にふく~ら和尚さま、オオマチュ、テギューンさんがいましたよ。
みんな背が高い~
旅の終わりに監督や選手たちと会うことができ、またひとつ思い出が増えました。
日帰り遠征、ハードですけど悪くないですよ~
まーちゃん、いつもお家を守ってくれて助かってるよ。ありがとうね♪



