もう10年目 | まる子が来た!

まる子が来た!

愛猫まる子と過ごすごくごく平凡な毎日。


まる子が来た!


まる子家、春恒例となりました房総の旅。

数えてみたら、今年でちょうど10回目を迎えました♪


初日は佐倉市を中心に観光。

メインは歴博こと、歴史民俗博物館

ここは全部を見て回るのに一日かかると聞いたことがありました・・・ホントだ。


原始時代~近代までの歴史、文化の流れがとーっても細かく展示・解説されています。

充実してるのは館内だけでなく、周りの広場も植物が豊かで、

ここを散歩するだけでも充分に満足できます。

オオシマザクラやカンザクラなどがこの日は満開でした。



まる子が来た!



この日のお宿は、ほぼ毎年お世話になってる館山のペンション、サンディ・ビーチさん。

ここは本当にご飯が美味しく、旅のお目当ての半分はこれ!

オーナーのご主人が、いつも良くして下さり感謝です。

3~4年ぐらい前からは、看板犬の(っていってもまだちょっと人見知り)ふくちゃん♀が

新しく家族となり、さらに行く楽しみが増えました。


  ↓こちらは朝食
まる子が来た!



2日目は特に行く所は決めず、千倉、白浜、富浦辺りをドライブしながら

花摘みしたり、お土産買ったり。(ちと買いすぎましたが)


お昼にと立ち寄った富津のかなや さんは、隣に天然温泉があって、これがまたいいお湯なのでした。

露天風呂からの景色も最高!いちめん海~



そうだそうだ。

今年の旅ではね、ちょっとだけ真剣に土地を探したんです。

ペンションの周辺を朝散歩してたら、「いいじゃんここ!」といった立地の家(人は住んでます)を

見つけて、今まで漠然としていた「房総移住計画」が、一気に膨らみました!!


来年はもう少し範囲を広げて探しまする・・・きゃ~楽しみ♪

それまでいろいろ勉強しなくちゃね♪



  ↓散歩中にやぎさん発見。何故ここに?
まる子が来た!



  ↓千葉といえばやっぱり菜の花
まる子が来た!





まる子が来た!


ごつごつしても、暖かさにはかなわないのであった。