新年早々 | まる子が来た!

まる子が来た!

愛猫まる子と過ごすごくごく平凡な毎日。


まる子が来た!


ブログ、サボりまくり。


改めまして、新年あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします♪



今年のまる子家は、珍しく元旦からあちこちお出かけし、(いつもなら大掃除真っ只中)

日頃の運動不足を解消すべく、たくさん歩いてきましたよ♪


1/1(金)は東京~虎ノ門、霞ヶ関、日本橋の歴史的な建物巡り~

1/2(土)は鎌倉~鶴岡八幡宮、お寺いろいろ~

1/3(日)は東京下町散策~富岡八幡周辺、清澄庭園、向島百花園などなど~


三日間とも、朝早く出たので人も少なく空気も冷んやり。

鎌倉なんて、とーっても寒くて手足がじんじんと痛くなるほどでした。

お昼頃には治りましたけどね。


私にとってお出かけの楽しみは、何といっても町のにゃんこたちに会うこと!

鎌倉にもたくさんいるって、よく聞きますよね?

でも今まで思ったほどいないじゃんって感じだったんですね。

それが2日は収穫大!

3日に訪れた富岡八幡周辺では、地域猫さんにまで会えました。

地域猫の活動は知っていましたが、現場に遭遇したのは初めて。

いい勉強になったし、感動しました。これには。



お正月休み最終日の今日は、カーテンを洗濯。

そして、またお雑煮作ります。お餅なくなるまで続くのだ♪



 ↓鎌倉、実相寺付近のにゃんこ。 目の前をわんこが通っても動じない。 
まる子が来た!



  ↓長勝寺ではにゃんこがお水を飲みにやってきました。
まる子が来た!




  ↓八幡橋の地域猫さん。このコは真っ先に駆け寄ってきてくれました。
まる子が来た!




  ↓ご飯や寝床がちゃんと用意されています。それにしてもみんなまるまる~
まる子が来た!


一人だけ、けんかでやられたのか耳を大怪我しているコがいました。

どうか一日も早く病院へ連れて行ってもらえますように。