昨日は急遽、「猫の学校⑤」 へ参加。
何と何とラッキーなことに、昨日は猫の森千駄ヶ谷 で受けることができたのでーっす(^O^)
いつか訪れてみたかった。
猫さんと人間が、お互いに楽しく快適に暮らすためにどんな工夫がなされているのやら。
広~いリビングにはほとんど家具がありません。どうしてそんなことができるんだ~?
お部屋のドアも開け放ってあり、猫さんたちは好きな場所で好きなように過ごしています。
現在、ズズくん、ミンくん、ちゃんたろうくん、大政くんの4匹が暮らしています。
ズズくんは写真が撮れず、ミンくんは別の部屋にいて会えませんでした。
2匹とも18歳なんですって!
セミナーには南里さん、スタッフのぺがさんを合わせて8人ほど集まり、
私が今まで受けた中ではいちばんの大人数。
今回のテーマは「猫の健康」です。
どうやって「元気」を見分けるか(どうやって病気かどうかを見分けるかではなく)から始まり、
動物病院の選び方、付き合い方、自然療法など、あっという間の50分。
南里さんのセミナーは、とにかくポジティブで話がどんどん膨らんでゆくので
「えーっ、そーだったの!?」と気づきの連続なんですね。
だからいつまでだって話を聞いていたいし、一緒に受けているみなさんとも話をしていたい。
もうね、50分じゃ全然足りないのよ~
昨日は「電子レンジは良くない」なんて話まで出たぐらい( ̄□ ̄;)
早速、麦茶をやかんで温め直して飲んでます。あはは
せっかくの週末なのに、お天気は生憎ですね~
こんな時こそ、いろいろ捨てちゃお。
あれってつい持って帰ってきちゃうんだよね(^_^;)



